702806 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はじめのいっぽのてまえ

はじめのいっぽのてまえ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.05
XML
カテゴリ:まんが

 ■レビュー内容
 

 「狼は羊の群れの中では暮らせぬ」
 暴力が支配する無法の時代、人間の尊厳なんてない。力ある者だけが生き残る、ある意味自然摂理には合致している。なまじ人は知恵を持ったからいけないのか…。守る力のない平和は、平和と言えるのか。そもそも、恒久的な平和がないんだから、戦争と戦争の間が平和な時代と言われるだけ。平和をつくるってことは、戦争を終わらせるってことなんだから、力が無きゃ出来ないってこと?トルフィンはどうやって平和な国をつくるつもりなんだ。
 難しい話。でも、戦いのシーンは迫力があって面白い。しっかり描き込まれていてかっこいい。

 

■あらすじ【ネタバレ注意】■

 ヒルドとの戦いで負傷したトルフィンは、ベルゲンに逗留していた。やがて、トルフィンの傷が癒えギリシャへ向け再出発する。その船には、ヒルドも同乗していた。
 トルフィンらは、デンマークのイェリングに着く。そこに駐留していたトルケルと再会し、ヨーム戦士団大隊長フローキと会う。トルケルは、フローキの前でトルフィンがトールズの息子だと言い、ヨーム戦士団団長に一番近い男だと言う。トルフィンは、団長などなる気はないと否定し、急いでイェリングを出ることにする。しかし、自分の孫を団長にしたいフローキはトルフィン暗殺を命じ、差し向けられえた戦士団と戦いとなる。大方を倒したトルフィンの前で、残った戦士のふたりが裏切り戦士団の隊長を殺し、自分らはフローキに敵対するヴァグン大隊の者で、トルフィンに加勢してほしいと言う。
 しかし、トルフィンは自分は商人になったのだと断るが、その戦士は「狼は羊の群れの中では暮らせぬ」と、民草を巻き込んでいるのはトルフィン自身だと言う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.05 10:29:58
コメント(0) | コメントを書く
[まんが] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

映画

(143)

日記

(8)

スポーツ

(11)

(89)

うちのワンコ

(1)

まんが

(1789)

ドラマ

(40)

Calendar

Comments

 あおいまりい@ Re:『ピアノレッスン』(10/27) はじめまして! ピアノレッスンという映…
 知りたい人@ この映画大好きです。 いい映画紹介されていますね。 私もこの…
 きん☆ぎん☆すなご@ Re[1]:『どら平太』(11/09) たこちゃん★~KIREI~を知りたい!さん。…
 たこちゃん★~KIREI~を知りたい!@ Re:『どら平太』(11/09) はじめまして。 私も、どら平太を見まし…
 きん☆ぎん☆すなご@ Re:私も。(10/19) tatoまめさん。こんにちは。 >蝶衣を…
 tatoまめ@ 私も。 最近この作品を観ました。 全体の深く張…

© Rakuten Group, Inc.