5697139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かみぽこぽこ。

かみぽこぽこ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かみぽこちゃん

かみぽこちゃん

フリーページ

お気に入りブログ

暮らしごと 千佳りんさん
中年よ、大志を抱け! 断言児さん
じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
エッジ・ランナーズ 猫ジャラしマスターさん
かっちゃんの~1歩… katsuchan55さん
~ももの新たなる旅… もも1016さん
人生やだとはいえな… やだやだもんさん
講師の花道 教師Aさんさん
愛国、日本 パボアホイジオタさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん

コメント新着

 ダンスインザダーク@ 政府税制調査会は何をしたか? 結局、政府税制調査会はこっそりと増税し…
 まくらん@ ・・・ かみぽこちゃんさんのブログは、小泉政権…
 まくらん@ ・・・ かみぽこちゃんさんのブログは、小泉政権…
 タカダ@ アクセス数  アクセス数には、アンテナに登録して放…
 ゴルゴムの仕業だ@ 狂信者に薬は効かない…どうしてこうなった かみぽこさんは民主党崩壊時に起こるであ…
2005年04月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて今日は「ひとつの世界祭」と「新年会」の続き。
「ひとつの世界祭」について書きます。

すでに書いてきた通り、
「ひとつの世界祭」とは
うちの学校の文化祭である。

「ひとつの世界」とあるように、
様々な文化を持つ民族が
1つに集まって祭をやりましょう、
そしてお互いの文化を
理解し合いましょう、
というのがコンセプトだ。

うちの学校は
留学生が多いからね。

まあ、このコンセプト自体、
ちょっと問題ありと私は思っているのだが、
それは別の機会として、
要は、この祭に参加するソサエティは

「自らの母国・民族の文化を強調する
パフォーマンス等」

を準備して、
この祭の各種イベントに
参加することになる。

「ひとつの世界祭」は、
「新年会」(1月22日土曜日)と
同じ週の月曜日から1週間開催された。

そこで、今日の話は
前回書いた「新年会」(土曜日)から前に遡る。

この「ひとつの世界祭」参加に関して
日本人会では学部生・JYAを中心に
いろいろな準備をしていたことは
すでに書いた通りだが、
いよいよそれらを発表する時が来たわけだ。

最初は水曜日の「ファッション・ショー」だった。

世界各国の民族衣装を披露する催し物だが、
ここでうちの若い子らは
浴衣から学生服、
ルーズソックスにセーラー服、
ガングロ・コギャルから
髪の毛7・3分けにメガネのサラリーマン
まで登場させたらしい。。。。(苦笑)

らしい。。。というのは、
私はこれを実際に観てないからだ。
水曜日、私はロンドンに行っていた。

土曜日の「新年会」のために、
ロンドンの「ジャパンセンター」と
「ありがとう」というコンビニで
米5キロ、サトイモ、油揚げ、
日本酒、お菓子各種、餅
などなどを買い込んでいたのだ。

まあ後から聞いた話なのだけど、
賞は取れなかったけど、
思い切りやれてよかった
みたいなことを言っていたので
よかったと思った。

それで次は金曜日の

「アジアの日」

という催し物だった。
ここではアジア各国のソサエティが合同で、
「各種パフォーマンス」と「露店」をやる。

日本人会ができる前、一昨年までは
この「アジアの日」に日本の露店はなかった。

いや、厳密に言えば、
露店があった年もある。

でもそれは、
他の国のソサエティに参加していた
日本人学生が、他の国の学生から

「日本の露店がないのは寂しいね」

と言ってもらって、
露店のスペースを
分けてもらった時だった。

3年前はS美ちゃんなど数名の日本人学生が、
確かマレーシアかどこかのソサエティに入っていて、
それでスペースをもらえて露店をやろうとした。

ところがその他大勢の日本人学生に
呼びかけたところ、反応ゼロ。
これは仕方がない。
学部生が「個人的」に呼びかけても
修士の学生とかにとっては
「誰、この子?」
ってなもんだからね。

それでS美から頼まれたので、
私から知り合いに声を掛けて、
分担して千羽鶴を折って露店に出した、
なんてこともあったね。

このへんの話は、
また回想録に書くこともあると思う。

昨年からはT子ちゃんが
この「ひとつの世界祭」参加のために
日本人会を突如作ってしまったので(苦笑)
そんな苦労も過去のことになってしまったけれども。

ということで金曜日の午後1時頃かな、
露店をやっている会場に行ってみた。

会場に入って、
インド系の装飾品のあるブースや、
中国系の小物を売っているブースなどを
横目に見ながら奥に進むと、
なにやら一箇所だけ
人がたくさん集まっているブースがあった。

日本のブースだった。

見ると「習字」をやっていた。
外国人の名前を漢字で書いてあげて、
(つまり、ジムさんには「事務」と書いてあげる=苦笑)
3ポンドで売る。(苦笑)

それをハッピ着て、
ひげ面で長髪をちょんまげスタイルにした
イケメン風の奴が難しい顔をして
それっぽくやってたので
大人気で長蛇の列になっていた。。。(笑)

「よっ!やってるな!!」

ブースに近寄って声を掛ける。

結構たくさんの人数が、
同じ揃いのハッピを着てやっていた。
10人以上はいただろうか。

日本からの留学生だけでなく、
日系人の女の子たちや
何か会をやるたびに顔を出してくれていた
英国人の男の子もハッピを着てやっていた。

「仲間内で固まらず、
できるだけ多くの人に呼びかけて、
みんなで協力してやるようにするんだよ。」

ご存知の通り、
私はこの「ひとつの世界祭」の準備に入る頃、
自分の研究のために日本に一時帰国したのだが、
その帰国前に、このイベントの中心である
JYA・学部生にこう言い残していた。

どうやら多くの人が参加してくれたようだ。
よかったなと思った。

ブースでは習字のほかに、
日本らしい繊細な小物類を売っていた。

和風の携帯ストラップ、本のしおり、
などなど。。。

「あ、パパ!この携帯ストラップ、
私が作ったんだけどお~。
ええ~、買ってくれないのお~。」

JYAの子が言う。

「おう、そうか。
じゃあ、買わないとなあ」

ということで1ポンド払って
手作り携帯ストラップを買った。
(しかし、そのパパっての、
頼むからやめてくれ~=苦笑)

そして、その隣を見ると、
なにやら大きな水槽があって、
そこにお風呂とかで浮かばせて遊ぶ
金魚の形をしたプラスチックのおもちゃが
(わかります?)
大量に水に浮かんでいる。

「これ、なんだ?」

これを担当していると思われる男の子に聞いてみた。

「あ、これ金魚すくいです。
これを箸で20秒以内に
何個つまんで取れるかっていう」

なるほどねえ。。。(苦笑)

「よし、じゃあやってやる。
これってみんな何個くらい取れるんだ」

「えー、東洋人で3個、
西洋人で2個くらいですね。」

「わかった。」

ということで、
腕まくりして金魚すくい(?)に挑戦。

どりゃあ! とりゃあ! てりゃあ!
おりゃあ! こりゃあ!

ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおっ
どりゃあああああああああああああああっ

ぜーぜー、はーはー、
ぜーぜー、はーはー、

全然、取れへん。。。(苦笑)

だいたい、水にプカプカ浮かんでる
プラスチックの金魚を
箸でつかめったってねえ。。。

ということで、西洋人の平均すら取れず
取れたのは1個だけ。(涙)
お情けで2個追加してもらって、
本物の金魚すくいそのままに
水を入れた小さな透明のビニール袋に
プラスチックの金魚が3個入ったものを
渡された。

とほほ。。。

と、肩を落としたその時、

どすん!

と誰かが私に体当たり。

うわっ!

と思って振り返ってみると、
浴衣姿のE子ちゃん。

「着てくれはったんですねー!」

と、鶴田真由似の笑顔。

「あとでソーラン節のパフォーマンスやるんで、
見てってくださいよおー!」

うんうん。言われなくても見るって。

「その前に、3時から『茶道』をやるんで、
そっちも見てくださいねー。」

茶道?茶道って、そんなもんまでやるの??

ということで午後3時。
会場の2階のパブに移動する。

「アジアの日」の会場の一部になっている
パブの一角に、茶道のコーナーが作ってあった。
覗いてみると、じゅうたんが敷いてあって、
本格的な茶道の道具が置いてある。
そして、和服を着て準備している
学部生が数人。

「かみぽこさん、
そこに座ってもらえますか?
じゅうたんの上、お客さんだけでは
いっぱいにならないので、
サクラ、お願いします。」

そ、そうか?
わかった。。。

言われるままに
じゅうたんの上に正座する。
じゅうたんの上は、
外国の方10人くらいに
サクラ(私含む)5人くらいで、
いっぱいになっていた。

そして、茶道のパフォーマンスが始まる頃、
ぞろぞろと学部生やJYAが
後からやってきたが、
サクラを変わってくれる様子はない。

(ううううう。足が痛い。。。)

みなさんには容易に想像できるだろうが、
私は正座が苦手である。

大体、静かに座ってろ、
みたいなのがダメだし。。。(苦笑)

(お前ら、早く代わってくれ。。。)

と言いたかったが、
もうパフォーマンスは始まっている。

しいいいいいいんんんん。。。。

としているところで、
しかも、日本に興味のある外国人が
くそまじめにパフォーマンスを見つめてるところで
品のないことはできない。

(ぬおお、ぬおおおおお。。。。)

と必死に耐えていた。
ああ、なさけないことよ。。。(苦笑)

まあ、こういう時にね
率先して体を張るのは
私の信条だ、
と自らを無理やり納得させる。

ということで、
茶道のパフォーマンスも終わり、
午後4時からは
いよいよ「ソーラン節」が始まる。

でも、長くなっちゃったんで、
ここからは続きということで、
来週にでも書きます。

それでは、また。

金魚
(プラスチックの金魚すくい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月18日 05時03分14秒



© Rakuten Group, Inc.