4872742 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Shopping List

Calendar

Favorite Blog

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

ポチ窓 New! パパゴリラ!さん

先を越されました New! 一人親方杣夫さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

Comments

亮おじさん@ Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18) New! 禁玉さん、お手紙なんて言ってる場合では…
nkucchan@ Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18) New! 言わなきゃ誰も判らない。 是非、お手紙を…
スローライフmama@ Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18) New! おはようございます 昔からゴミ問題ありま…
パパゴリラ!@ Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18) New! 我が町内のごみ捨て場は、シートをかぶせ…
ハピハピハート@ Re:Rikyu イオンナゴヤドーム前店(06/17) パパゴリラさんのところでコメントを読ん…

Recent Posts

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Category

Rakuten Card

Free Space




2023.05.27
XML
カテゴリ:ホビー
​​令和5年5月26日(金)
この日は、お昼に学校に出向き、花いっぱい活動のお手伝いです。
校庭のプランターや花壇をお花で一杯に、そして地域にも花の苗を配るという取組みです。
おいらは知りませんでしたが、校区の街づくりの一環として、ずっと長いこと取組んでいるそうです。

ただ、花の苗を一株ずつ購入すると高くなるので、種から育てるそうです。
春は、マリーゴールド。
まずは、発芽させて双葉がでるぐらいまで、育てます。



このシート状の穴のあいたものに土を入れて種をまき、水をやって発芽させて双葉が出たところです。

それを、よくホームセンターで販売しているビニールのカップに移し替えるのがこの日の作業です。

街づくり会議の委員の皆さんと一緒にお手伝いです。
おいらは、カップに土を入れる役回りです。

土を入れたカップに、苗を一つずつ植えるのは、小学生が担当。
大勢の子どもたちが手伝ってくれました。



きれいに植え替えることができました。
あと2週間ぐらいカップで育てて、もう少し大きくなったところで、プランターや花壇に植え替えたり、地域の花好きな住民に配布したりするそうです。
しゃがんだ姿勢での作業で、腰が痛くなりました。

久しぶりの校庭です。
鉄棒の前に、こんな器具を見つけました。



逆上がりのお手伝いをする器具のようです。
おいらも逆上がりは苦手でした‥。
おいらの小学生時代に、この器具があったらなぁ‥。

午後3時からは、学習支援、いわゆる無料塾の取組みの学習会にオンラインで参加。

大分県や宮崎県での取組みの実践報告。



地域の大学(特に公立大学)が、学生などのマンパワーや会場提供などに協力しているという報告でした。

夜は、子どもの権利について、愛知県内各地で取り組んでいる人たちと少人数でのオンラインミーティング。
バタバタと忙しい一日でした。

さて、そういえば、先日、古本を「バブー」という買取業者に段ボールに詰めて送りました。
通常であれば、配送料500円かかるそうですが、初回は無料です。
送った本は、こんなラインアップです。



Dr.コトーは入りきらなかったので、代わりに新書を数冊入れました。
全部で35冊ですが、査定額の連絡がありました。

なんと 合計で558円!
今回は、初回につき段ボールに詰めた本の送料は無料ですが、次回以降は500円を査定額から引き去るとのこと。
そうすると、売却差はたったの58円!
本って、どんどん価値が下がるのですね~。

査定額は合計金額だけでなく、送った35冊全ての本に、それぞれついていました。
ただ、35冊中、値段がついたのは17冊で、買取れなかった本が18冊です。まあ、みんな古い本だったので、仕方がないのでしょうね。
買い取れなかった本については、バブーの方で処分してもらうことになります。古紙でリサイクルかな‥。

35冊のうち、一番高く買い取ってもらえたのは、「不沈 タイタニック」 248円。
二番目は、キリンの子(鳥居歌集) 100円
三番目は、かもめのジョナサン 50円
あと、写真にはないのですが、養老孟司さんの新書 「まる ありがとう」が30円。
残りの買い取り13冊は、すべて10円です。



一番ショックだったのは、鎌田慧の記録 全6巻セット。出版は古いのですが、新品同様の本です。なんとこの中で値段がついたのは、第5巻のみ10円で、あとは0円です。
隣の「ヤクザの実践心理術」も「たったひとつのたからもの」も、「家族をする家」も10円でした。

天下の岩波書店の本ですが、ノンフィクションとかルポルタージュの本は、人気がないのかなぁ。
こういう硬派の本はかさばって重いし、買うのは学者さんぐらいしかいないので、値段がつかないのでしょうね。
ヤフオクでは、1冊ずつバラでも500円以上で出品されているのですけど、売れるまでいつまでも待たないといけないのも、中途半端ですし、落札者とのやりとりや配送の手間を考えると、なかなかおいらでは、無理です。
まあ、バブーに依頼して簡単に本を処分できたので、よかったと思います。次回、すぐにチャレンジしてみようと思います。

ブログのお仲間さんで、本の買い取り査定額が気になる方は、​バリューブックス(バブーを同系列で同額査定とのこと)サイト
で調べられてはいかがでしょうか?
上段のバナーにある買取はこちら、をクリックして、上段右にある気になる本を検索に書名を入れて検索をかけると、類似書と一緒に本の画像が出ますので、その画像をクリックすると、販売価格と買取価格も出てきます。

今回の買い取りで一番高かった「不沈 タイタニック」は、販売価格3,630円、買取価格559円となっています。
おいらの持っていた本は、程度が「中」だったので、買取価格が248円になったのかと思います。​

九州の親方さんは、蔵書が多いから、掘り出し物もありそうですね。

さあ、断捨離を始めよう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.27 06:02:36
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.