4843449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Shopping List

Calendar

Favorite Blog

沖縄で勉強会がある… New! nkucchanさん

根室徘徊編 New! 亮おじさんさん

メインのフェスティ… New! スローライフmamaさん

草刈り New! パパゴリラ!さん

2日纏めて(週末も仕… New! 一人親方杣夫さん

Comments

Recent Posts

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Category

Rakuten Card

Free Space




2024.01.18
XML
カテゴリ:親の介護
​​令和6年1月18日(木)
仕事も3か月目に入り、いろいろと依頼されることが多くなってきました。
昨日も1時間の残業。今週は、3日連続になります。
まあ、前の職場に比べれば、少ないですけど。
今週末は、こちらにばあちゃんを呼び寄せるための受け入れ施設の見学を予定しています。
数施設のホームページを見たのですが、どれも立派で素敵な文言が並びます。
まずは、空きがあって、即入居可能な施設を確認したいと思います。

さて、昨年末、ばあちゃんを車いすに乗せて、伊東市内を出歩きました。
バリアフリーとは言葉では知っていましたが、車いすを利用してみて、いろいろと感じたことがありますので、書いてみます。

この日のランチ、ばあちゃんの希望を聞きました。
ばあちゃんがかなりぶれました。蕎麦がいい、ラーメンがいい、丼ものもいいな‥。でもお寿司も食べたい。
ということで、回転寿司を食べに行くことにしました。

伊東市のドンキのエリアには、はま寿司が一緒に入っています。だから駐車場も大きくて、停めやすいです。
入り口にも、スロープがあって、車いす対応されています。



ただ、その先のドアが自動ドアではなく、手前に引いて開ける開き戸になっています。
車いすを押して入り口に着くと、車いすの押し手は開き戸の取っ手には手が届きません。
車いすを斜めにして、その横から手を伸ばして開き戸を開けました。複数の介助者がいれば問題ないと思いますが、一人の時は、入るときも出るときも、苦労しました。

11時半過ぎでしたので、まだお店は空いていました。
車いすなのですが、と店員さんにお願いすると、車いす席を案内してくれました。
カウンター席かな?と思ったのですが、テーブル席に案内していただきました。



車いす用のテーブル席は、ベンチシートが外してあり、いす席になっています。さらに、背面が開くようになっていて、そこを開けて車いすを突っ込むことができます。
へぇ~、いろいろと工夫されているのですね。



ばあちゃんのオーダーで、どんどんお寿司を注文しました。
海苔巻き、食べにくそうでした。確認したら、まだ、入れ歯が壊れたままで、歯がないので、海苔を嚙み切れない、と。
握りは、シャリを半分の小さいものにしてもらいましたので、一口で食べられました。



季節のネタ、カキフライの軍艦巻き。
サイドメニューにカキフライ3個があり、そちらも注文しました。
ただ、後で計算してみると、カキフライ3個の方が、カキフライ軍艦巻き3個よりも高かったのは、フライの盛り合わせ用のキャベツ代でしょうか?

ばあちゃんにタブレットのメニューを見せながらの注文です。
サイドメニューにラーメンを見つけたばあちゃん、これが食べたい、と。



味噌ラーメンです。注文後、すぐに出てきました。
スープは濃厚で、見た目は本格的。おいらのラーメン好きは、ばあちゃんの血筋のようです。

ただ、ばあちゃん、「こんなには食えん」と。



子ども用の取り分け皿を使ってばあちゃんに分けました。
昔、子どもたちが小さいころに、外食したの時を思い出しました。チャーシューを入れましたが、苦労しながらも食べていました。

ばあちゃん、満足、満足、と。
久しぶりのラーメン、喜んでいました。

最後に、コーヒーが飲みたい、とオーダー。



はまカフェと書いたカップに入って、ホットコーヒーが届きました。
ばあちゃん、ふたの開け方がわからん、と。
いろいろと手がかかりますねぇ。
でも、回転寿司で、ばあちゃんが食べたいものは、ほとんど注文することができました。また、来月、連れてきてあげよう。

食後は、せっかくドンキまで来たので、ドンキの店内を回りました。



メガドンキですが、意外と通路が広くて、店内も回りやすかったです。



↓ 子ども食堂に置きたいと思う本です。


徳間アニメ絵本40 君たちはどう生きるか [ 宮崎駿 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.18 06:00:06
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.