849043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キットの料理なブログ

キットの料理なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kitpan55

kitpan55

カレンダー

カテゴリ

2005年12月11日
XML
カテゴリ:レシピ
12/9に作ったメニューです。

煮物か漬物しか思い浮かばなかったカブに、やっとリベンジができました、と思います。


しかしながら、ボリュームがあるというわけでもないので、おかずというよりは、酒のお供という感じです。


4人前
カブ適量
大葉(切ったカブの枚数分)
カニカマ4本

塩コショウ
ポン酢
サラダ油

1.カブの皮を厚めにむいて、5mm~1cmぐらいの薄切りにする。大葉は軽く水洗いしておく。

2.カニカマを酒小さじ1でほぐしておく。

3.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、カブを焼く。
カブが少し反るぐらい焼ければ、酒小さじ2・塩コショウ少々をふる

4.カブの焼き色がつけば裏返し、大葉・カニカマを乗せる。

5.大葉がしんなりとすれば、ポン酢適量を落として30秒ほど蓋をする。


ポン酢の量は好みでどうぞ。
フライパンに落としたポン酢の香りがいいので試してみてください。
程よい食感がいいです。


余ったカブは甘酢漬けにしてみました。
カブの甘酢漬け
カブは5mmぐらいの薄切りにして、
葉はネギの小口切りぐらいの大きさに刻む。

塩小さじ1をふって、しっかりと揉む。
全体がしんなりとすれば水気をしっかりと絞り、

スライド式ジッパーで開け閉め簡単ジップロック イージージッパー中 18.3cm×20.7cm
ジップロックのようなものに、
タカの爪1本・寿司用甘酢大さじ3を入れて混ぜ合わせる。


あとは冷蔵庫に入れて、得意の放置プレーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月11日 17時58分13秒
[レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.