868474 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

      supple                        かんたん大人かわいい手編み

      supple                        かんたん大人かわいい手編み

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*さきたん*

*さきたん*

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

たぶん@ Re:デカ足対応ルームシューズできた(笑)♪(12/03) https://blogs.yahoo.co.jp/amiami_chiku2…
jun@ Re[2]:ぱぴレオンさんから、マーガレットの着画届きました!!(07/01) ぱぴレオンさんは旦那さんで満足できずSEX…
amiamihiro@ 編み図 はじめまして、ネックウォーマーを作りた…
アイリッシュリネン@ 原産地 アイリッシュリネンを使用したとうたって…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

Favorite Blog

初めての花 New! ブルーミント555さん

amushika かうしか子さん
柴犬 けんたの日記 P… akiyoshi0902さん
KotokoyA KotokOさん
Petit plaisir Bouquet♪さん

Freepage List

2009.07.28
XML
カテゴリ:日記



b220858b.gif

●   ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●

不安定なお天気が続いています@ショーナン。
皆さんのところかいかがですか?

暑がりで、少し寒がりな私は、
エアコンがないと生きていけません。

wallpaper.gif

梅雨時から真夏は、
もっともエアコンを使う時期です。
冬場は、エアコンの暖かさがあまり好きじゃないので、
ほとんどつけないけど、夏場のエアコンは必須!!
なかったらプチアトピーは出てくるし、
寝不足で朦朧としちゃうし。。。

そんなワケで、一日中
エアコンのリモコンを携帯しています。

うそです。

そこまではないけど、
ソファの上に置きっぱなしになってることが多いのは事実。

んで、冷房にしたり、ドライにしたり忙しいんです。
真夏はこれだけでも一仕事だわ?

でもずいぶん前に、友達から

ドライは電気代が高いから冷房の方がお得なんだよ!!

って聞きました。

除湿するのに電気が凄く掛かるのかな?
くらいにしか思ってなくて、
今までたいして気に止めたことなかったのね。
だから、湿度があまりに高い時はドライにして、
それ以外は、高めの設定で冷房かけたりしてました。

でもこの冷房とドライ、
ほんとはどっちがお得なの?!って、
やっぱり夏が来るたびにちょっとは気になってたんだよね。

で、調べてみたら、

デンコちゃんのところでこんなリリースがあってました。

エアコンの冷房と除湿の上手な使い方

調査結果はコチラ

コレを見ると、消費量の多い順番は、

再熱除湿>冷房>弱冷房除湿

ということになります。

「再熱除湿」とはわりと新しい機能の、

冷やしすぎずに除湿できる機能ですね。

うちのエアコンはダイキンのですが、00429.jpg
ダイキンで言えば、うるるとさららの機能です。

でも我が家のエアコンにはこれが付いてなかった(;´▽`A``

なので、弱冷房除湿機能か、冷房ということになり、
確信を得たかった私は早速サポートに電話してみました。

そしたら、このリリースの通り、
弱冷房除湿がいちばん経済的
との回答でした。

だとしたら、
暖まってる部屋をひとまず冷房で設定温度まで冷やして、
それからドライに替えればいいのか?って聞いたら、

弱冷房除湿は、室温に反応してドライに切り替えるので、
その時点で-2℃になる設定をしてあるそうです。

なのでたとえば、室温を28℃くらいで保ちたい場合は、
エアコンを低めに設定してある程度部屋を冷やし、
28℃になる手前でドライに切り替えるといいそうです。

最近の新しいエアコンには、
この
「再熱除湿」が付いてるのが多いので、
まずは自分の家のエアコンを確認するのがいいと思います。

あと、省エネタイプは、ほんとに省エネできるみたいですね。
古いエアコンを使っていた人が2万/月だったのが、
6000円/月になったという話もあるみたいです。

夏の間は、電気代が15000円くらいになってしまうので、
これで少しでも省エネできればいいなぁと思います。


以上、ちょっと得する情報でした♪


で、編みものですが、
テンガロンハットを2つ編み上げて、
SANY0009.JPG
次は何編もうかなぁと思ったんですが、
アンダリアがまだまだだいぶあるので(;´▽`A``
引続き帽子とか、バッグを編もうと思います。

秋冬本ももう手に入れられてる方々がいらっしゃるんですが、
まだ大手書店でも売ってないんですよね?
一足先にレビューしてくれてるまなかさんのブログはコチラ♪
(勝手にリンクしちゃってゴメンねw)

編み物本もたくさんあるのに、
新刊が出ると欲しくなるのはナゼだろう(笑)。

「ナチュラルスタイル 手編みのニット」


「今編んで着たいニット」


いずれもブティック社のシリーズ本の新刊ですね♪
コマドリちゃん早いですね~w
こないだ送料無料にするのに、
旧本買ったばかりなのに欲しいな~(笑)。


ランキングに参加しています。
ご面倒ですが、ポチッ↓と応援お願いします!!


br_banner_suika.gif ami-2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.28 13:37:40
コメント(12) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


Free Space

編みラー仲間のみなさんのブログです♪

ご存知あむしかさんのブログです。

20080403_249727.jpg 

日々のほにゃらら♪
bn878-1.jpg

Petit plaisir
bn891-1.jpg

流転オカンの日常。。。
bn867-1.jpg

らいだくん
bn869-1.jpg

amiami
bn876-1.jpg

ちっちゃな幸せ
bn856-1.jpg

ゆるる時間。
bn861-1.jpg

LIZ SmileDiary
bn866-1.jpg

あれもこれも欲しい
bn1099-1.jpg

本日のウメさん
bn1067-1.jpg

かぎ編み中毒もしくは依存症な日記へようこそ
bn1087-1.jpg

毎日が緩々・・・。
63898_1163148682.jpg

まなかの編み物日和
bn_200908111.jpg

うちのバナー
さきたんバナー

黒ウコン販売 
どりーむ沖縄宮古島店

© Rakuten Group, Inc.