011095 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気持ちを 込めて綴った わたくしの ブログ

気持ちを 込めて綴った わたくしの ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kobonchan2

kobonchan2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

雑貨ワンダフル エーゲブルーさん
きままに中国茶でも… RANMAYさん

Comments

Freepage List

Headline News

2009年04月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




From: youji-ishikawa ??????@wombat.zaq.ne.jp]
Sent: Friday, April 10, 2009 5:48 PM
To: 楽天ブログの 下書き用アドレス
()
Subject: 夫婦の学校 の たし算





夫婦の学校 の たし算














   35年前に私たちは 結婚した。



結婚式の披露宴に お招きした先輩のスピーチが 非常に印象的だった。(^u^)



あと1か月で32才になる息子の披露宴で 印象的で いつまでも心の黒板に



書き留めてほしい このスピーチ「夫婦の学校の たし算」を はな向け



の言葉として、贈る準備をしています。(*^_^*)





今日は 夫婦の学校の入学 おめでとう!



ふたりにとって もう入学したんだから



今日から新入生です。



夫婦の学校の算数は 1+1=4 に成るのを



知っていますか?



お互いに思いやりのある 良い夫婦は、相手の



力が もう一方に加わる 良い関係だから、



新郎は新婦・新婦は新郎に 互いに1人づつ



相手に力が加わって、  良い関係の夫婦は



    1+1=4 と成ります。



逆にお互いに思いやりの無い 悪い関係の夫婦は



自分の意思が、相手の意思に削られる。



だから お互いに思いやりの無い 悪い関係の夫婦は



互いが削られ、それぞれの 1は 夫々 0になる。



たし算しても  1+1=0  と言う事に成ります。



だから 学問の算数は必ず 1+1=2 であり

   

夫婦の算数は   1+1=4 にも成り



           1+1=0 とも成ります。



これから 永い人生を お二人方は、

  

  お互いが支えあい、思い合って 



この広い 大きな 海原を 今日 漕ぎい出すのです。























  








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月10日 18時32分04秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.