098169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子どもの夢の家

子どもの夢の家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 18, 2007
XML
カテゴリ:受験、受験勉強
合格発表の帰り、頭が痛いと言っていた長男が、金曜日の朝から熱があって、夜には39℃ぐらいになりました。
昨日、病院へ連れて行ったら、やっぱりインフルエンザ!
予防接種は嫌がって受けなかったんです。(注射と歯科、耳鼻科は苦手)
1週間早かったら、大変なことになってました。
「体調の悪い子は保健室で受験させてもらえるから、絶対受験してください!」
と、進路指導の先生から聞いていましたが、インフルエンザで高熱のある子を連れて行けませんよね。
タミフル飲むのも嫌がるし、「大丈夫だから!」と、飲ませましたが、私も「本当に大丈夫なんかなー?また、事故があったぞ。」と心配していました。
今日は37℃台まで下がりました。
まだ入試の終わらないお子さん達は、気をつけましょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2007 05:18:43 PM
コメント(14) | コメントを書く
[受験、受験勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こちら・・   さがしものは何? さん
関西も インフルエンザが 遅まきながら はやり始めました。。。
予防接種されなかったんですね。
タイミングを 間違えば たいへんでしたね。
風邪の神様・・・ ゆっくりとこられたのかな?
お大事に。
(February 18, 2007 06:49:04 PM)

細菌兵器になるところでしたね…。   大(だい) さん
僕が受験時にインフルエンザなったなら、かなり苦しみますね…。
試験日ずらせないものか、と交渉すると思います(年齢的に親がするやろうな)。
受ける~受ける~と言う自分と何としても止めさせる親子の仁義無き戦い…。
「他の人に染しても知らんで!」と一喝されてしおれてしまうでしょね(苦笑)。
受験日ずらしてもらえんなら、細菌兵器と化しても行こうとしてしまうかもしれんけど…↑の言葉で止められて、と。

進路指導の先生、無茶苦茶言いますね~もはや「元」の付いたバイト先みたい(苦笑)。
せやけど受験は一大イベント…やむを得ず細菌兵器になるかも!?
でも、インフルエンザは学級・学年どころか学校閉鎖すらさせる恐ろしいもの…愚痴った時教育学やっとる友達が呆れて言ってましたわ。
(February 19, 2007 08:36:11 PM)

Re:インフルエンザ(02/18)   くるる(⌒~⌒) さん
息子1号が、腹痛で保健室で休んでいたら
「まだ入試の控えた同級生がいるから早退してくれ」と言われて
強制早退でした。急に寒くなって、インフルエンザも
流行してきましたね。どうぞ、お大事に・・・。 (February 20, 2007 04:59:05 PM)

Re:さがしものは何?さん   りろママ さん
さがしものは何?さん
>タイミングを 間違えば たいへんでしたね。
>風邪の神様・・・ ゆっくりとこられたのかな?
>お大事に。

ありがとうございます。
入試の当日、マスクをしないで電車に乗ったのが、まずかったんじゃないでしょうか^^;
(February 20, 2007 09:55:35 PM)

Re:細菌兵器になるところでしたね…。(02/18)   りろママ さん
大(だい)さん
いや、ホンマに危ないところでした。
先週の金曜日も学校を休んでいなかったら、他の生徒や保護者から恨まれていたかも(ーー;)。
まだ微熱だったし、「ノート提出があるから学校へ行く」と、言うのを、
「他の子にうつして迷惑をかけたらあかんから」と、引き止めたんです。
やっと平熱まで下がりましたが、登校許可書はゆっくりめに書いてもらった方が良さそう。
今度の金曜は公立の前期入試ですから。
(February 20, 2007 10:16:50 PM)

Reくるる(⌒~⌒)さん   りろママ さん
くるる(⌒~⌒)さん、ありがとうございます。

>息子1号が、腹痛で保健室で休んでいたら
>「まだ入試の控えた同級生がいるから早退してくれ」と言われて
>強制早退でした。

ひぇ~!それはあんまりだと思うけど、本当に気を遣いますよね。
「インフルエンザなら休んでも欠席じゃなくて登校停止になるし、
今週は学校休もうか?」と、息子に言ってしまいました。 (February 20, 2007 10:26:01 PM)

Re:りろママさん   くるる(⌒~⌒) さん
今日が公立の入試日でした。
昨日までは嫌そうにされていましたが、今日登校して来るのは
もう進学が決まった子ばかりなので、気楽でしたよ。
息子さん、お大事にね。

(February 23, 2007 09:13:41 PM)

Reくるる(⌒~⌒)さん   りろママ さん
くるる(⌒~⌒)さん、ありがとうございます。
昨日から登校しました。
登校許可書もお医者さんの指示通り、熱が下がって2日経ってから貰いに行って、
「明日からでいいよね?」の言葉に、「はい、お願いします♪」
これで、堂々と休める!(爆) (February 24, 2007 07:41:12 AM)

お大事に。   ふらん02001 さん
 うわ~、インフルエンザになってしまったのはお気の毒ですが1週間ずれてよかったですね。っていうか今の入試の時期がインフルエンザの蔓延の時期とダブルのが良くないんですよね。日本は昔から入試は真冬だから、絶対インフルエンザで入試受けられない人っていると思います。黙って熱だけ下げてこっそりうけるのかしら?うちのろじゃも注射は大嫌いですが、インフルエンザの予防接種だけは毎年受けさせてます。7歳違いの弟がいますが、2,3年前だったか少し前にインフルエンザにかかった乳幼児が結構亡くなりましたよね。弟を死なすわけにはいかないのでもう怖いだろうがなんだろうが、受けさせてます。13歳以上は1回でもいいとなって凄く喜んでましたが、今年は受験生なので2回受けなくてはならずその落胆ぶりがおかしかったです。
 でも本当に受験にかからなくよかったですね。お大事にね。 (February 25, 2007 05:51:08 PM)

Re:インフルエンザ(02/18)   citrine-moon さん
もう登校していらっしゃるのでしょうね。
我が家の1号は、高校に合格してから休みクセがついてしまい
毎日が闘争の日々です。
なかなか平穏と言う日々は遠いです。 (March 5, 2007 12:10:38 PM)

ふらんさん   りろママ さん
ふらん02001さん
やっぱり予防接種は受けておいた方が良いのでしょうね。
うちの子ども達は、「予防接種してもインフルエンザに罹るやん!」と言って、全然信用していないんですよ。
そう言われると説得力弱くて~^^;
(March 5, 2007 08:22:54 PM)

citrine-moonさん、いらっしゃいませ!   りろママ さん
citrine-moonさん
中3って、高校に合格してしまったら、中学を卒業できないということは、まずないから、怖いもの無しですよね。
今日は朝から雨だったんですが、「学校休みたい!」と言っていましたよ。
「そんなことを言えるのも今のうちだけだ!
高校生になったら、そんなことは言っていられないのだ!
フフフ・・・」
と、不気味に笑ってやりました。 (March 5, 2007 08:32:45 PM)

Re:ふらんさん(02/18)   ふらん02001 さん
「予防接種してもインフルエンザに罹るやん!」
って凄い知識ですね~!!いくら予防接種してても流行の型が違ったらアウトですからね。確かに。賭けみたいなものですものね。よくご存知ですね~。
 家の子たちはそこまで知識がないので助かります?!その代わり予防接種に毎年2万かかります(>_<)。これで罹ったら予防接種代かえせーっ!!です(^_^;)。

>「そんなことを言えるのも今のうちだけだ!
高校生になったら、そんなことは言っていられないのだ!フフフ・・・」
 私も毎朝そういうことを思っております(^_^;)。
 うちの子、学校を休むとはいいませんが、全然起きませんので(>_<)。高校生になったら朝早いし留年もあるし!!大変ですなー。のんびりしてられるおも今のうちだけですねー。

  (March 5, 2007 10:51:29 PM)

Re[1]:ふらんさん(02/18)   りろママ さん
ふらん02001さん

ほーんと、こういう時だけ、よくしゃべること!
「予防接種が必要なのは乳幼児と高齢者と持病のある人だけやで!
元気な子どもと成人は要らんねん!
野菜はいっぱい食べてるから大丈夫や!予防できる!」
とも言っていました。(ーー;)
自分に都合の良いことだけ覚えている?その割には予防が甘かったじゃないのさ!
「そこまで言うなら、予防接種代は受験料に回すから、罹らんといてね!」
と、母は言ったはず・・・(ーー;)
(March 6, 2007 03:31:12 PM)

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

りろママ@ レオポルさん、遅くなってごめんなさいm(__)m レオポルさん >保護者会、個人面談がス…
レオポル@ Re:大学に入学したものの 4(09/05) 保護者会、個人面談がスケジュール化され…
りろママ@ ふらんさん、ありがとう!^^ コメントの返信が、途中でローマ字入力で…
ふらん02001@ Re:大学に入学したものの 3(05/24)  うちも言ってません。  言った方が良…
りろママ@ nikonikopさん、ありがとう^^ nikonikopさん >親として大学だけはと思…

© Rakuten Group, Inc.