3618299 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2009.10.17
XML

 今日は熊本県合志市にある九州沖縄農業研究センターの一般公開の日でした。

43.jpg

一般公開は毎年のこの時期に開かれていて訪れたのは今度で3回目。

ここのセンターのその広さには何度行っても圧倒されます。

47.jpg

ここの楽しみの一つは試食。試食は次のようなものがありました。

ソーセージ、牛乳、ヨーグルト、バター、うどん、ケーキ、赤飯、

ちんすこう、オレンジ、イモ天、林檎、すいおう。

46.jpg

冷たくて美味しかった芋のケーキ。

44.jpg

この芋の色は感動もの。

この芋を使ってスイーツを作ってみたらどうでしょうかとスタッフの方に

尋ねたところ「実は味があまりよくないんです」とのこと、ちょっとがっかり。

40.jpg 39.jpg

左はクラッカーに塗ってあったバター。右は、「すいおう」という芋の葉。生でもOK。

36.jpg

「すいおう」です。

「すいおう」についてもっと知りたい方はこちら⇒すいおう

42.jpg

『さんたろう』という、とても香りがいい林檎。是も試食をさせてもらいました。

41.jpg

『さんたろう』はやや酸味の強い林檎でした。

37.jpg

熱々のイモ天の試食コーナーは大人気で長蛇の列。

38.jpg

クラッカーに載せられたバター、マンゴーと林檎のヨーグルト、

そして牛乳、熱々のソーセージを食べ今日のお昼は是で済ましてしまいました。

最後はアンケートに答えサツマイモを貰い、そして銀杏を拾って帰宅。

35.jpg

試食中心の画像でしたが、実は退職後の農業に活かせるものはないかと

その情報を手に入れたい知りたいとの思いも込めての一般公開訪問でした。

来年も是非お邪魔させてらいたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.17 20:19:08
[九州沖縄農業研究センター] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.