3617317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2016.09.15
XML
カテゴリ:是は何だろう?
 先日、桃や栗を植えている畑の草刈をしていたら、彼岸花がスーッと伸びた茎の先に花と蕾を
携えていた。農作業のいいところの一つは草花や見たことがないような昆虫と出合えたり、季節の
移り
変わりを肌で感じ取ることができることではないかと思う。


 彼岸花は一年に一度、毎年同じところに開花する。土の下には球根、その球根で冬を越す。
咲いている花、咲こうとしている蕾を切り倒してはいけないと草刈機の刃が当たらないよう注意
しての草刈。


彼岸花、私は開花したものより、蕾の姿をなぜか気に入っている。


食べきれなかった20数本の青紫蘇には穂紫蘇が出て白い花が咲いていた。


穂紫蘇の花にはミツバチがたくさん群がっていた。小さな白い花もミツバチたちにはこの時季は

貴重なものなのかも知れない。


そこに飛んできた見たことがないような全身真っ青な一匹の昆虫。


 おーっこの昆虫は一体何者、最初はハエかなと思った。
でも全身が真っ青、この昆虫の正体は是が非でも
突き止めたいと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.15 08:23:16
[是は何だろう?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.