3618159 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2017.08.16
XML
カテゴリ:スイス旅行
 スイス旅行を楽しんで一ヶ月が経ちました。スイスツアーでご一緒したのは27名だった
ような記憶があります。
 参加者は北は仙台のご夫婦、南は熊本の我々5名までと各地からの皆さん。我々一行は
若い女性ペアが1組、ほかに同年代と
思われる友人女性ペア・姉妹ペア、そして一番多かっ
たのはご夫婦でした。

 偶然お会いしたとはいえ何かのご縁。バス車内、電車、ロープウェイ、レストランなどで
隣席となったとき「どういうご関係ですか?」とか「どちらからお出でですか」と
いうよう
な会話から始まり、日が経つにつれ親しくなっていきました。

 奥様が杖をついて参加されたご主人から「あなたの声がとおるから助かりました。二人が
みんなからはぐれそうになったとき、貴男の声が聞こえてきたのでどちらへ行けばわかった
のです」と感謝されました。言われた私は「声がとおる」からではなく、声が大きいからで
はないかと思いましたが・・・

 別れるとき、親しくなった方の名前も住所、電話番号もお聴きすることはありませんで
した。今後、連絡する術もなく偶然にお会いすることもまずないかと思います。
 ツアーというのは旅先の風景、食べ物などたくさん惹かれるものがありますが、ご一緒
できた皆さんとの出会いは、その人の人柄、どのような環境で暮らしていらっしゃるのか
とかの想像は新鮮かつ惹かれるものがありました。

 ライン川上流、スイス北部にあるライン滝観光を終えたもののバスがなかなか来ず座り
込んだ我々一行



 海外旅行は旅先を知り、日本のいいところ、良くないところが見え、また、いろいろな
人との出会いがあります。また、元気なうちに行ってみたい、できればイタリア、スペイン、
オーストラリア、カナダなどへと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.17 05:50:39



© Rakuten Group, Inc.