3618188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2018.05.12
XML
カテゴリ:野菜づくり
​​​​ 昨日、玉葱を出荷した市場へ荷受書を持って競り落とされた代金を受け取るため
立ち寄りました。

 結果はサラダ玉葱1キロ50円、赤玉葱1キロ100円で手数料を差し引かれて手取
りは
9千円ちょっとでした。玉葱の苗代は1万2千円くらいでしたので4分の3程
回収
できたことになります。サラダ玉葱を数年前に出荷したときは1キロ100円
でしたが生産量が多くなったのでしょうか、競り落とし金額が半分とは残念な結果
でした。今度は赤玉葱栽培に頑張ろうと思います。
 玉葱代9千円は昨夜息子と二人で焼肉店へ、そこで全て消えました。

 昨日の農作業は苗を買ったスイカと種を播いて作っていたキュウリの苗植えと
ニンニクの収穫でした。

 ニンニクはこんなものもありました。これは小さな種をまとめて植えた結果でき
たもので1個ずつ切り離すと13個ありました


 今年のニンニクの出来は上々で出荷するために外の汚れている皮を剥いでみました。


 果たしてニンニクはいくらで競り落とされるか楽しみです。


 来年は本格的にニンニク栽培をやってみようと思っています。

 ところで今朝は寝過ごしてしまったので土曜日も仕事の二男に作ったのはうどん
でした。出汁は市販のアゴ出汁。
冷凍うどん麺はこんな時に役立ちます。





​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.12 08:44:16
[野菜づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.