3618413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2018.06.14
XML
カテゴリ:野菜づくり
​​​​ 実家へ一泊二日で帰省したのは垣根の剪定、草刈ばかりではなくもう一つ目的があ
りました。それはカボチャを出荷することと5月に出荷
したニンニクの競り落とされ
た代金を貰いに行くことでした。


 カボチャは苗4本を買って育ててきました。4本に実った個数は11個。3個は食べ
ることにして8個を出荷する
ことにしました。


 11個のうち、一番大きかったものは3キロありました。



 1個200円、それとも150円、いや100円?。果たしていくらで競り落としてもら

るか楽しみです。


 ニンニクは4キロを出荷、1キロ700円でした。700円というニンニクの競り落とし
代金は高いのか低いのか全くわかりません。
 ニンニクは一片一片を植えましたが、その植えた元は一昨年栽培して食べきれないな
かったものを種としたので元手はゼロでした。

  今年はニンニクで1万円の収入目標
ということでニンニクの栽培面積を増やしたいと

思っています。
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.14 03:49:53
[野菜づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.