3617148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2018.11.23
XML
カテゴリ:四季
​​ ある植え込みに植えられているクチナシ、近いうちに剪定されることを知り、クチナシの
実を
収穫するまで待ってもらえませんかとお願いしていました。
 昨日、そのクチナシの実を収穫。形は小ぶりですが色付けには十分使えるだろうと思って
います。このあと、日陰で乾燥させる必要があるそうです。



 クチナシの実は霜に合う前に収穫することが大事とネット上に掲載されていました。
​このクチナシで炊く黄色いご飯は大分県臼杵市、静岡県伊豆地方などの郷土料理とのこと。
栗きんとんにはもちろん使いますが、このクチナシの実を乾燥させて黄飯も炊いてみたい
と思っています。
 乾燥したクチナシの実は町内の皆さんにお分けしようと思っています。​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.23 21:45:47
[四季] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.