3618708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2019.05.07
XML
カテゴリ:日記
​​​​ 昨日は自宅を午前9時に実家へ向けて出発。着いて農作業を始めたのは10時半でした。帰る
ときはいつも漠然とした思いで帰ってはいなくて、やり遂げるべき計画を持って帰っています。
 昨日は、食べたカボチャの種を播いて作った苗、種を買って播いたトウモロコシの苗、幼馴
染からもらったコキアの苗をどうしても植え終えたかったのです。

 コキア(左)、カボチャ(右)、トウモロコシ(右上)の苗


 カボチャは葉っぱが黄色いくなり始めていました。昨日が定植期限かなという思いが
ありました。


 植え終えたコキア


 トウモロコシ(50本)


 10時半からカボチャを植えるところの畑を耕運機で深く耕し、有機石灰、牛ふん堆肥、

化成肥料(14-14-14)を播き終えたのが12時前でした。トウモロコシの苗を植えた
ころは九条葱を植えていたところでネギ坊主が出て残っていたものをまず移植。

 それから草刈をして耕運機で何度も耕して石灰、堆肥、肥料をやりマルチ張り。これが
たいへん疲れました。
 苗を植え終え、九条葱の移植を終え、耕運機、草刈り機、そのほかの使った道具類を片
付け終えたのは7時前でした。
 とても疲れた
昨日でしたが計画どおりに終わってホッとしたところです。自宅に着いたの
は9時前でした。


 ところで、昨日植えることができなかった育苗中の苗があります。それはパプリカです。
​パプリカは苗を買って育てたことはありますが苗づくりから始めるのは初めてです。
 真ん中の二葉のもの4つです。

 

 パプリカの種を買って驚いたのは値段が高い、そして入っていた種の少なさでした。
苗づくりから始めたパプリカ、定植できるのはまだまだ先のようです。



​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.07 10:18:22
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.