3618503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2019.06.08
XML
カテゴリ:食材
​​​ 昨日、所用のため実家へトンボ帰り。午後4時過ぎに着いて5時20分に引き返すという
滞在時間1時間余りの強硬スケジュールでした。滞在時間は所用を済ませたあと、レタス、
キュウリ、トマト、ピーマンを収穫。トマトとピーマンは少量でしたが初収穫の日となり
ました。
 レタスはここのところの悪天候のため中が傷んでいるものがあり、他人様へ差し上げら
れない状況となりました。今シーズンのレタス栽培は収穫を天気がぐずつく6月より前、
5月下旬に終えられるよう3月上旬に苗を作って植えるべきだなと反省しているところ
です。

 昨日は野菜の収穫のほかに楽しみにしているものがありました。それは、小さな桃、
ハニーローザの収穫でした。
 ハニーローザはスモモの一種ですが果肉が柔らかく人気が出て来ている桃です。

 左上の赤い桃が大石早生


 ハニーローザは数年前に苗木を2本買って植えましたが1本は台風で倒壊。そのあとの
養生が
良くなかったのか1本は枯れてしまいました。
 実家の近所の方が桃は数本植えないと実の付きが良くないと教えてくれました。だから
かもしれませんが今年のハニーローザの収穫はたったの8個でした。
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.08 04:29:47
[食材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.