3618330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2020.01.19
XML
カテゴリ:四季
​​​ 今日は絹さや、グリンピースの蔓性作物の蔓を誘引するネット張りのため実家へ帰省しまし
た。
ネットを張りを終え、自然発芽(昨年栽培していたものの種が落ちて芽吹いたもの)して
出来
たパクチーと水菜の苗を移植。
 そのあと、椎茸原木栽培の原木に水をじっくりとかけました。これぐらい芽吹いているので
すが雨が降らないため大きくなってくれません。


 椎茸原木に水やりをしていたところ、庭木を剪定して片付けないでいたため枯れ木となった
ところに
ジョウビタキがやってきました。


 このジョウビタキには苦い思い出があります。それは、今から10年くらい前、NHK熊
本放送局のローカル番組にこの鳥がよく撮れたので投稿したのです。「モズを撮影できまし
た」
と投稿したところNHK熊本放送局から電話があり、それは「先ほど、モズを撮影でき
ましたと
放送しましたが、モズではなくジョウビタキではという電話が視聴者からありまし
た。確認したところ、
モズではなくジョウビタキでしたので来週訂正放送を流しますのでご
了承下さい」という内容でした。
 
その電話にたいへん申し訳なく思い、それからしばらく投稿から遠ざかることになりまし
た。

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.19 22:29:59
[四季] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.