3617282 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2022.09.01
XML
カテゴリ:日記
​​​ 数年前、体調が悪くて庭木、生垣の剪定に手がつけられず放ったらかしに
した年がありました。枝は茂り大きくなって見苦しい状況となりました。
 その放ったらかしも悪くなかったことが後で判明。なんと、放っていたせい
で地面にたくさんの苗ができていたのです。
 芽吹いたのは、イスの木、樫、ニッケ、ハマヒサカキ、サルスベリでした。

 サルスベリは2本の小さな苗ができていました。その苗の1本を立派な陶器
の大きな鉢に植え替えたのです。

 ​今、こんな綺麗な花が咲いています​

​​​​
 その花の中に種を発見(白い矢印の左)。この種がはじけたら播いてみようと
思っています。


 鉢は大きく見えませんが土を入れて水をやったら50~60キロくらいの重さが
あるようです。水やりがたいへんです。そして、やっとで動かしています。


 できた苗、イスの木とハマヒサカキは生垣用に、ニッケは大きく生長した
苗木を市場へ出荷、サルスベリは
樹形を整える予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.01 05:40:23
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.