218661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしの好奇心(おねしょアラーム・ウープシーヒーローズの紹介)

わたしの好奇心(おねしょアラーム・ウープシーヒーローズの紹介)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kojiyuko

kojiyuko

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

スーパーマンの日 … New! ただのデブ0208さん

ジムニー歴史館へ 岡田@隊長さん

スローライフ・ブログ スローパパさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

コメント新着

kojiyuko@ Re[1]:さだまさし / 関白宣言(10/21) 綾野博水さん コメントいただきありがと…
綾野博水@ Re:さだまさし / 関白宣言(10/21) はじめまして。綾野博水と申します。 私は…
kojiyuko@ Re[1]:アリス / 紫陽花(07/14) 応援ありがとうございます。 昔は「アリ…
矢田@医療職兼業トレーダー@ Re:アリス / 紫陽花(07/14) 名アーティストですね。 若い人は知らない…
ひまりっち制作担当部@ 突然のメッセージ失礼致します 突然のメッセージ失礼致します。 人気ブ…

楽天カード

2011.08.30
XML
カテゴリ:読書

「通貨」を知れば世界が読める ”1ドル50円時代”は何をもたらすのか? (PHPビジネス新書) (新書...
======================================================================
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
なぜ我々は「円高・円安」に一喜一憂しなくてはならないのか、そもそも「通貨」とは何なのか…そんな壮大なテーマを、人気エコノミストがわかりやすくも刺激的に説いていくのが本書。通貨の発祥から基軸通貨ドルの没落、ユーロの限界、そして「1ドル50円」時代を迎える日本の未来まで、知的好奇心を満たすのはもちろん、明日のビジネスにも必ず役立つ一冊。
=======================================================================

タイトルを見る限りでは、そこそこ大人しい内容かな、と思いましたが、「”1ドル50円時代”は何をもたらすのか?」という問いかけには、ドキッとするものがありました。

製造業に勤める自分としては、今でも円高による収益大幅減にはもう辟易としているのですが、”1ドル50円時代”っていったいどういう世界なんだろう? って思っちゃいますよね。

筆者は「ドル建から円建へ」と言っていますが、それこそ国家的戦略で進めて欲しいと思います。それまでは、ひたすら「1ドル50円」でも収益の出る体質構築を目指して努力するしかないです、かね?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.31 00:11:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.