1739398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貨車的日々

貨車的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.04.02
XML
カテゴリ:雑記
皆様こんばんは。よ~めいです。

本日は某団体の集会です。
地区の行事で「仏舎利花祭り法要」で、高尾登山です。
4月8日は花祭りです。日本に2つあると言う仏舎利のなかの1つが高尾山にあり、大体この時期に法要を行っています。今年は2日だけど、来年は8日が日曜日なので8日にやるでしょう。

終了後は山頂までハイキングでお昼ご飯。

  • hana_1.jpg


  • 周囲を見渡すと雪が……。
    昨日の雨は、山頂では雪だったようです。

    3号路で下山。
    高尾山口駅で解散です。

    自分は一人で

  • hana_2.jpg


京王高尾山温泉に入ってきました。
前から行ってみたかったのですが、中々足が運ばなくて。

内風呂が1つ外風呂が4つあり、人で結構ごった返しておりました。これが例のGWの時だったらどんな混雑になるのでしょうか。イモ洗い状態になりそうな予感。

どうやら泉質はモール泉らしく、ぬるぬるでした。山梨の正徳寺温泉には敵わないですが(あそこは凄い。体を洗い終わって流しても、いつもまでたってもぬるぬるが取れなく、泡なのか温泉なのかの区別がつかない)。

さっぱりして帰宅です。本当は高尾山口から高尾駅まではバスに乗りたかったのですが、30分も待つので(湯冷めしてしまう)大人しく京王です。

そろそろ桜が咲く季節。
高遠にまた行きたいです。

では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.03 00:35:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん

コメント新着

くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい@ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…
🙄🙄🙄@ Re:ウソ電 : サロ211系モドキ(10/14) 逆に車掌室上のクーラーをはずす、という…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.