1739404 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貨車的日々

貨車的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.07.30
XML
カテゴリ:雑記
皆様こんばんは。よ~めいです。

本日、都内の博物館へ行ってきました。
その名も「明治大学博物館」です。
御茶ノ水駅から歩いて2~3分という立地です。
大学の博物館なので収蔵品は上野には勝てませんが、魅力的な特別展が開かれている情報を入手したので行ってみました。

  • sakkaku_1.jpg


  • 「進化する不可能立体錯視」
    という、錯覚の展示でした。

    第1世代から第4世代あり、第1世代は良く錯視で使われる永遠に上り続ける階段や、坂道を上る玉のがあったのですが、自分が今回見たかったのが、第3世代と第4世代なのです。

  • sakkaku_2.jpg


  • 手前のが作品で奥には鏡に反射した作品。
    手前と奥で見た目がまったく違うものに見えるのです。
    これは人が見る角度が限定されているのですが、今までは原理がまったくわからないでネットの写真を見ていたのですが、今回斜めから見て理論がわかりました♪
    理論がわかっただけで、これを作りなさいと言われても無理だなぁ。柔軟な脳みそ持っていないと。

  • kumoha12.jpg


帰りに寄り道して、湘南新宿ラインに乗ります。
クモハ12が大井総合車両センターの外に出ているとの情報を入手したので。
おーっ!確かに出てる♪
あれかな、KATOがHOでクモハ12を出すので、そのサービスですね(違


本日は地元の自治会の花火でした。
毎年撮っているので今年は撮りませんでしたが、5分ほどの花火大会。楽しめました。
そして、8月1日は相模湖の湖上花火大会ですね。何故か8月1日は高尾駅を乗り過ごしちゃうんですよね~(笑
では~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.30 22:45:54
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん

コメント新着

くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい@ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…
🙄🙄🙄@ Re:ウソ電 : サロ211系モドキ(10/14) 逆に車掌室上のクーラーをはずす、という…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.