1739355 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貨車的日々

貨車的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.29
XML
カテゴリ:雑記
皆様こんばんは。よ~めいです。

昨日は例会へ出かけました。
今回も色々な話が聞けました。今までコイル輸送と思っていた貨車がまさか鉄板輸送車だったとは、とか。
先日頂いた資料で作った3Dプリントの台車、忘れて行ってしまった……。
次回は忘れないようにしよう。
「台車だけ作ってどうするんですか?」と尋ねられてしまいましたが、台車好きとしては手元に出力して置きたいものなんです~。

帰り際、今回初めてあった方に「もしかして、よ~めいさんですか?」と当てられました。
そんな自分も例会の会話のを聞いていてすかざず、「もしかして、○○コンテナ探している方ですか?」と。
お互い初対面で、お互いの事を知っていたと言う面白い場面でした。
次回はコキ9300を探して持って行くことにしましょう。

みんなで晩御飯を食べ、終バスに滑り込んで帰宅でした。


さて、先週は何日も雨が降り続いていたこともあり、傘が乾く暇もなく、撥水が完全に駄目になる事態に陥りました。
何か良い防水材・撥水剤が無いかと探していたところ、テントに塗って使っているという撥水剤を発見したので、試しに使ってみたく買ってみました。

  • poron-t.jpg


シリコンでは(自分の中で)有名な『信越シリコン」のポロンTです。
説明書を見ると、花瓶の防水とありました。
今日は某団体で傘を使っていたのですが、柄を雨が伝って下りてきてしまいました(汗
帰宅後に乾かし、頭頂部を重点的に塗ってみました。
効果はどうでしょうかね。

では~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.29 22:23:26
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん

コメント新着

くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい@ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…
🙄🙄🙄@ Re:ウソ電 : サロ211系モドキ(10/14) 逆に車掌室上のクーラーをはずす、という…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.