1739357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貨車的日々

貨車的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.08.14
XML
カテゴリ:雑記
皆様こんばんは。よ~めいです。

先週の下見の本番、夏季キャンプでした。
今年は4年前に使った山梨県の芦川村「芦川グリーンロッジ」で行いました。

流石のお盆の中央道。下見より1時間も余計にかかりました。初日は下見の樹海ハイキング。自分は調達班なので歩かずに買い出し。

  • asikawa.jpg

  • 初日は山梨らしく「ほうとう」風のうどんです。

    近くの野球場の灯を付けてもらい、昆虫採集。
    数匹のコクワガタやバッタが沢山採れましたが、カブトムシは居ず。今年は暑くて虫が少ないとの事。

    夜にシャワーを浴びた後、一人で外に出て寝ころび空を眺めていました。13日に最大になったペルセウス座流星群の流れ星を1個だけ見られました♪
    願い事は言えませんでした。

    2日目
    今回もキノコ探索です。
    夏キノコを期待したのですが、
  • akajikou.jpg

  • 1本のタマゴダケと3本のアカジコウだけでした。
    雨が降らなさすぎでキノコの生育が良くないとの事……。

  • modoki.jpg

  • 自分もなんとなく採ってみて、管理人に確認してみたのですが、多分ヤマドリタケモドキであろうと。
    管理人さんは食べないよ、との事。
    あとはツチグリも見つけたのですが、これ、どうやって食べるんでしょう?

  • dokuturu.jpg

キノコ採りの後に、違う場所で真っ白なキノコを見つけました。
予想をして、管理人さんにも確認したのですが、これ、猛毒のドクツルタケでした。「死の天使」の異名を持つキノコ。1本で死に至らしめます。
見てみたかったキノコなので、嬉しい。
いや、食べたり食べさせたりしませんよ?(笑

昼ご飯はアカジコウを炒め、パスタのソースに混ぜてキノコスパゲティー。美味しかったです。

午後は、たんぼを使った泥遊び。久しぶりのあの泥の感触は何とも言えないですねぇ~
沢遊びでカニを見つけたりして遊び、温泉。

夜はキャンプファイヤーと花火で楽しみました。


3日目
中央道の渋滞を勘案しながら、竹を使った笛をの記念品を作り、ロッジを後にしました。
1泊1,000円で携帯が通じませんが、涼しくて静かで、管理人さんが面白い人でやはり良い場所でした。

帰りは一宮御坂から帰ります。小仏トンネルで少しだけの渋滞にはまりましたが、予定より数時間早く解散となりました。
東京あちー。

一大イベントが終わりました。
けがやハプニングは無く無事に終わりました。


秋に「個人的にキノコ採りに行きたい」と管理人さんに伝えてあるので、誰か誘って行きたいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.14 22:52:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん

コメント新着

くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい@ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…
🙄🙄🙄@ Re:ウソ電 : サロ211系モドキ(10/14) 逆に車掌室上のクーラーをはずす、という…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.