1739366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貨車的日々

貨車的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.02.11
XML
カテゴリ:雑記
皆様今晩は。よ~めいです。

金曜日は人間ドックでしたワン!
去年の胃カメラは鼻からにしたけど、今年は口からに戻したワン。
とりあえずは異常な数値は無かったけど、その他の速報値が出ないものの結果を待ってみますワン。

その金曜日。バンコクに長期出張中の友人が一時帰国してきたので、みんなで飲み会をしてきました。
そこでもらったお土産なのですが、
  • pho.jpg

  • タイの「フォー」の即席めんです。しかもエースコックのです。キャラクターがブタで無いのは、お国の関係でしょうか?
    チキンラーメン方式で、丼ぶりに麺とカヤク類を入れて3分。

    これ、ものすんごい美味しいの!
    箱買いしても良い位。どこかに売ってないかなぁ。

    本日、職場の友人と待ち合わせして、

  • totsuka_01.jpg

  • こんな所へ行ってきました。
    一発免許試験の為の学校で、規定時間とか試験とかは無く、試験場へ行って試験を受ける為の練習校です。
    ここなら合法的にバスに乗れる。

  • totsuka_02.jpg


すっかり写真を撮るのを忘れてしまったのですが、Googleのストリートビューからのバス。
どうみても、京浜急行のワイドドアのキュービックです。これを運転出来ました。
友人は三菱のMP218かな。

肝心の中身ですが、以前の10tトラックと違い、前輪と自分の位置が違い過ぎで(トラックはタイヤの真上、バスは自分の後ろ)、カーブを曲がるときのハンドルを切るタイミングが段違いです。ハンドルを切るまでの引っ張り方が尋常じゃない(汗
あと、対面通行道路に左折で進入する時は、自分自身が歩道に乗りあげている状態で曲がるが、でも、タイヤは縁石に乗り上げていないんです。

バスって恐ろしい……(汗

堪能して、中華街でお昼を食べて解散です。
大型2種の免許は取るかどうかは別にして、また来よう、と二人で話をしていました。
因みに、その友人は大型2種免許を持っているんですけどね。技量維持という事で講習を受けていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.11 23:04:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん

コメント新着

くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい@ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…
🙄🙄🙄@ Re:ウソ電 : サロ211系モドキ(10/14) 逆に車掌室上のクーラーをはずす、という…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.