199791 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出会いを大切に・・・

出会いを大切に・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

りょう333

りょう333

楽天カード

2005年09月20日
XML
カテゴリ:仕事
2週間前から、職場にアルバイトさんがきました。
12月で産休に入る方の代わりで、1年以上は、一緒にしごとする仲間です。が・・・

彼女は、なぜか?自分の都合でしか、声をださない。

用事があるので、早く帰りたい。
仕事は、これで終わりですか?(すでに終わり支度が済んでる状態で)
休みたい。

それ以外に、言わなきゃ、聞かなきゃいけないことあるよね?

「あ~困った!」と思っても、誰にも聞かずに勝手に仕事を進めてやり直ししたり・・・。

後で聞くと・・・「あ~困った!」と思ったけど、皆さん忙しそうなので
勝手にさせてもらいました。だって・・・
それって、おかしいよね?

その人、35歳、働いた経験有り。不思議です。

私達、そんなに声をかけにくいのかな?
「何でも聞いてね。」っていうと、
ほんとにどうでもいいことしか聞いてこない。
それって、仕事に関係ないやん。それって、ご自分のお好きなようにしてください。ってことしか、聞かない。

同じような流れの仕事しか任せてないのに
次は、何をしましょう?いつも同じだからわかるでしょう?
みんな、だんだんイライラしてきてる。

そのうちの一人は、ほんとに怒ってしまった。
人の手伝い加減を見ながら時間調整して仕事してることが、ハッキリわかったから・・・。
怒るのも無理はない。傍目から見ても明らかです。

どうしたら、上手く仕事に慣れてくれるのかな?
大きな課題です。

愚痴になってしまってすみません。


今週は、あと2日働いたら、また3連休。頑張りま~す。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月20日 22時10分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.