598940 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KAY←O -ノックアウト-

KAY←O -ノックアウト-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

J・K@ WORLDHEALPEACE 私は、35世紀から、来た、キミだ。 …
KAY-Oミツル。@ ぽち蔵さん、コメありがとう うん、ホントあったかいいいイベントだっ…
ぽち蔵@ Re:フジフジ富士Qレポ その2 わーんありがとありがと~(≧▽≦) なんかあ…
KAY-Oミツル。@ イッチィさん、みなさんからのコメントが… 小説はファイルで取ってあるし、ライブレ…
イッチィ5134@ 難しいですね。 写真、もう使えないというのは痛いですね…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年12月15日
XML
カテゴリ:その他

やっと本気になってミシン使い始めたミツル。ですこんばんは

久しぶりにコス衣装を自作してます
型紙は1から自分で作るわけではなく、基本となる型紙を変形させて作ります
↓こんなのが「夏用」「冬用」2冊ほどあれば、後は変形変形で結構使えますよ



今回の衣装はベスト・セーラーカラー・フリルスカートをベースにしました
本からコピーしたものを切り取って、実際に自分の身体に当てながら、ペンで好きな形に線を引いていきます
3D→2Dにしなくちゃいけないので、実際立体をなぞるのが一番良い
2Dに戻して、フリーハンドで引いた線を直線または緩やかな曲線にします

仕上がったときのことを考えて、同じ長さにしなくてはいけない場所が同じ長さになっているか、直接型紙と型紙を合わせて確認するのが大事

それから布に移して裁断

布切断
こんな感じ
まだ赤い布の分しかやってません
他に白と黄色が入ります

ここまでやっちゃえば、後は縫うだけ
ここでも仕上がったときのことを考えて、縫う順番を慎重に考えます
例えば、襟のフリルは襟表と襟裏を縫い合わせるときに一緒にはさんで縫うと綺麗に仕上がるので3枚を重ねるとか
袋とじにするときは、開ける場所をどこにしたら仕上げに響かないかとか
そういうことを考えて縫います

縫い始め1

バスケするときのゼッケンみたいに、ベストは脇が空いていて、被って、おなかのところを長いリボンで止めるような形です

縫い始め2

今回のキモは襟
ベストに襟をつけるのは長さもあわせなくちゃいけないし、いろいろ面倒臭いので(^^;
襟はストールのように後から被るようにしました
セーラーカラーの基本型紙を変形させて、大きな襟になるようにしてます

頭につけるリボンは結んでリボンを作るんじゃなくて、出来上がったリボンを付ける感じ
スカートは以前作ったスカートの中身(フリル)をリサイクル
外側のフリルスカートだけ作成
どうせベルトリボンで隠れるので、ウェストはゴム! 楽! w

今夜はスカート仕上げて、リボンとベストに白ラインを入れて
袖まで作れればいいなと思ってます

さーて、もうひと踏ん張り!

うおっ、買ったジッパー使わないじゃん!笑

===ToDo===
今日
・ミシン+アシスタント

明日
・コピ本下書

12月第3週
・コス仕上げ
・コピ本下書き・取り込み
・年賀状(去年は、ねー。今年は、もー。です)
・浜田誕(19日)

12月第4週
・コピ本色塗り
・年賀状仕上げ
・クリスマスSS上げられるといねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月15日 17時48分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.