1551541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コンパクトカ-大好きHP

コンパクトカ-大好きHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

コンパクトカ-大好き。

コンパクトカ-大好き。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.23
XML
カテゴリ:Fit全般



私が以前、書いたことを再記します。
myFITは旧型前期用SHOWAスポーツを
装着してます。

GD系FITに使用されてる
Fダンパー用リバウンドストップラバーって、
ゴムの厚みが「薄薄」なんです
(ゴムネタだけにねっ!)


だから、乗り心地が「固い」んです。
そこで、エアウェイブ用に交換するのが
定番です。


へそ曲がりな私は、エアウェイブ用以外の純正類似品も
乗り比べました。


旧型USAFIT、新型FIT、エアウェイブ用と入手した際、
旧型USA・FIT用Fダンパー用リバウンドストップラバーを
一時、装着してました。

20080405に入手した各車のリアマウンティングラバー.jpg


(画像は左上がLA-GD1用、右上が新型FIT用で
左下はエアウェイブ用、右下は旧型USA・FIT用です)

で、USAFIT用を装着した感じは、
しっかり感は出たが、腰に響く感覚が嫌な感じです。

長距離運転では腰につらいかも・・


そこで、定番のエアウェイブ用に交換してみた。

確かに柔らかい。

が、ハンドリング中立付近がぐにゃぐにゃした
感じになって、
本人にとっては
コーナリングが以前と比べて
安定しない。


そんなこんなで、新型FIT用に交換。

これは上記の2品の中間な感じです。

ということで、現在は、新型FIT用リバンドストッパーが装着されてます、
myLA-GD1・FIT。


ちなみに、新型FIT用とFREED用は同じ品番です。

なので、GE系FITに乗ってる方は、FREED用に交換するのは
無駄だし、エアウェイブ用では、ぐにゃぐにゃ感が出ると思います。

あえて交換するなら、USAFIT用でしょうね。
あと、GD系でもスポーツ志向ならば、USAFIT用でしょうね。



旧型USA・FIT用Fダンパー用リバウンドストップラバーに交換した整備手帳は、ここ

新型FIT用に交換した整備手帳は、ここ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.23 20:58:48
コメント(0) | コメントを書く


Comments

Favorite Blog

お買い物なら湘南の… 湘南のむぅさん
CP9A&EG6~どっちが… じょ~た0831さん
SHINSUKE快調の車日記 SHINSUKE-3sizeさん
クルマゴコチ kazzy_h2さん
トラ・トラ・トラ しんげん5560さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.