1568605 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かわいいびより

かわいいびより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Category

Favorite Blog

スポーツジムを復活… New! はちみつ522さん

MapleNatural  まてん☆さん
Mie* plus ☆Mie*☆さん
mm*cafe みぃっさん
ideal castle □■vivi■□さん
makotoの宝石箱 makoto-2007さん
三人目。 なこもちさん
リネンママのナチュ… リネンママさん
テキライージー  … みえ4937さん
あちきちのつれづれ… ロリロリ5014さん

Profile

コロリンコロちゃん

コロリンコロちゃん

2012.06.15
XML

こんにちは。

ダイニングように新しくイスを追加しました。

セブンチェアのリプロダクトを購入しました。

今までは2脚、アントチェアのリプロダクトで揃えていたので

残り2脚をアントチェアにするかセブンチェアにするか悩んだのですが

なんとなくセブンチェアにしてみました。

(アントチェアの記事はこちら→★その1★その2


アントチェアもセブンチェアもこちら↑のお店で購入しています。色はオークです。

 


DSC_0640.JPG

今まで一度も箱から出した状態を画像で載せていなかったので撮ってみました。

こんな風にパーツごとに分かれているのを自分で組み立てます。



DSC_0642.JPG

同じお店で買ったので、アントチェアにセブンチェアをスタッキングする事も出来ました。

脚の先の色が違うのは元々は白いキャップがついているのですが

アントチェアには滑りをよくするためカバーをつけています。

セブンチェアにもブログ様に写真を撮った後にカバーをつけました。

DSC_0646.JPG

カグスベールの丸キャップ、SSサイズです。

昔はよくあるフエルトタイプのカバーを使っていましたが

カグスベールに変えてからはその滑りの良さに、

もうカグスベール以外考えられません。

我が家はダイニングテーブルの下にクッションシートを引いてるので

余計に滑りが悪いのかもしれません。

 
フエルトシールを使ってる方、ぜひ一度試してみて下さい。感動します!
白いイスの時は右側のシートを切って貼っていました。でも四角い形もカバーも売ってます。



DSC_0644.JPG

白いイスも残り1つとなりました。

バランス的にきっと残り1脚もセブンチェアのリプロダクトにすると思います。

早く4脚全て揃えたいな。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
押していただけると、とっても嬉しいです!
いつもありがとうございます!!



   
素敵なチェア色々。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.15 09:22:37
[リビング・ダイニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.