057849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てドットコム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カメたろう☆

カメたろう☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 カメたろう☆@ 悠院長さんへ! ご意見ありがとうございます。 どれど…
 カメたろう☆@ 猫娘さんへ! >再発・・・と聞くとびっくりしてしまい…

購入履歴

2006年01月15日
XML
カテゴリ:遊んで学んで
今更ですが。。。。
2006年になりました。
カメたろう☆ペースのろのろですが。。。
私なりに更新していきたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします(^^)

去年、自宅の近くに書道教室が出来ました。
お稽古事を何もしていない我が息子達。
『お父さんのお友達が、書道教室始めたよ。行って見る?』
の一言がきっかけで、行く事になりました。
4月でちょうど1年になります。
2006年武道館にて茅原南龍先生の書  新春1000人書初席書大会!
1月5日(木)冬休み最後の日、県立武道館で『新春1000人書初席書大会』がありました。
課題は、当日発表。
3年生は『大きな志』5年生は『新春大志』でした。
使用する紙は5枚。
結果、満足のいく作品は書けなかったようですが、
すごく充実した時間だったようです。
満足していない!と感じてくれた事が嬉しかったりしました。
長男 がんばる!  次男がんばる!   
作品の審査の間全員で餅つきをして、クイズをして過ごしました。
まだまだ、賞を狙えるレベルではありませんが、
母は、満足しています。
大きな声ではいえませんが・・・
実はコレでも昔に比べて、すごく上手になりました(^^;)
お見せできないのが残念ですが、名前がとても変わりました。
習っている子といない子の違いは、名前を見て分かります。
冬休み最後の日にもかかわらず、素直に参加した息子達。
ご褒美にお昼は、外食
今日は特別。デザートにチョコパフェがつきました。
実は、パフェは、はじめてでした!(^^)

コレは、学校の書道大会での作品です。
写真の編集がちゃんとできずにごめんなさい(T_T)
長男 学校書初め大会  3年次男 学校書初め大会
嬉しい事に、ともに金賞でした(^^)
少しでも、本人が得意かも!と思える事が出来てよかったなあ~と思う
親ばかな母でした(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月16日 09時26分27秒
コメント(29) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.