261358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOTARO PARADISE

KOTARO PARADISE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤コータロー

佐藤コータロー

Comments

ボクチ@ Re:☆MY GEAR☆ JAMES JD350(09/28) ブラウンサンバースト渋いっす ぼくのは…
佐藤コータロー@ Re[1]:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) たんぽぽ娘さん こんにちは。 実は、1…
たんぽぽ娘@ Re:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) 佐藤ブログ書き込みありがとうございます…
佐藤コータロー@ Re[1]:秋らしくなりました(10/04) ToDoさん こんにちは。 >サウンド…
佐藤コータロー@ Re:頑張ってくださいね~(10/04) バンカース浜中さん 応援ありがとうご…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

2008.07.13
XML
カテゴリ:登山
前から行ってみたかった笹ヶ峰(西条市1859.7m)に行って来ました。流れに流れてやっとこさの登山です。
夏登山なので皆さん暑さを警戒していましたが、予想外れの涼しい登山となりました。

今回のコースは愛媛県側の下津池登山口からです。
登り始めから急登で、なかなかしんどいです(*_*;。1時間ほどで宿(しゅく)という場所に着きました。昔ここには、別子銅山へ木炭を運ぶ集積所があったそうです。

ここで10分ほど休憩して、丸山荘に向かいます(写真2枚目左上)。
ここからは緩やかな登りとなり、40分程度でソーラーパネルが見えて来た。丸山荘(写真2枚目右上)に到着です。
学校のような建物で、四国最大の山小屋だそうです。
ここでのビールを楽しみにしていた国やんですが、予約客がいなかったのか今日は休業でした(~_~;)。

15分程度休憩して、いよいよ山頂目指します。
ブヨが多くなって来ました。ベルさんは防虫ネットをかぶって登ります。怪しいおばさんに変身ですヾ(- -;)。
ここからもなかなかの急登でしたが、20分程で視界が開けて来ました(写真2枚目左下)。こうなると疲れも吹っ飛びます。うまいタイミングで青空も見えて来ました(^o^)丿。
ここから写真を撮りながら40分ほどで笹ヶ峰山頂登頂。

絶景の景色を見ながらのお弁当は最高です(^◇^)。
ここからちち山への縦走を計画していたのですが、ガスがかかって来たので元の道を帰る事にしました。

登山の後は一の谷やかた温泉で疲れを癒します。庶民のプチ贅沢なんです(*´○`*)。

写真はBookmarksにありますので、ぜひ見て下さい。

登山開始07:53⇒8:56宿9:06⇒9:40丸山荘10:02⇒11:17笹ヶ峰12:20⇒13:07丸山荘13:47⇒15:03登山口(歩行計4時間55分)。

<撮影データ Pentax K-100D Super + SIGMA 17-70mmF2.8-4 Program Auto>
2008_0713_120140AA.JPG

sasa-2.JPG

sasa-3.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.14 14:23:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.