261332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOTARO PARADISE

KOTARO PARADISE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤コータロー

佐藤コータロー

Comments

ボクチ@ Re:☆MY GEAR☆ JAMES JD350(09/28) ブラウンサンバースト渋いっす ぼくのは…
佐藤コータロー@ Re[1]:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) たんぽぽ娘さん こんにちは。 実は、1…
たんぽぽ娘@ Re:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) 佐藤ブログ書き込みありがとうございます…
佐藤コータロー@ Re[1]:秋らしくなりました(10/04) ToDoさん こんにちは。 >サウンド…
佐藤コータロー@ Re:頑張ってくださいね~(10/04) バンカース浜中さん 応援ありがとうご…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

2010.01.31
XML
カテゴリ:ギター&音楽
2010_0131_155114AA.JPG

第一回のオフ会が無事終わりました(^o^)丿。
初めての事ですのでちょっとバタバタでしたが、みなさん楽しんでいただけたかと思います。

ミニライブを挟みながら、押尾談義、ギター談義と言う感じでスタートです。

まずは佐藤の演奏です。
相変わらずのボロボロ(>_<)。しかし、この演奏でハードルがかなり下がったので、後の方が伸び伸びと弾けたんではないでしょうか。佐藤、密かに貢献しております(^_^;)。

2番手は関川さん。
関川さんは、3月の打田十紀夫さんのライブの前座をされるそうで、レベルがまるで違います。
いやあ、こんな方とお話が出来るだけで光栄であります。
ギターもたくさんお持ちのようで、今日はジェームス・グッダールでした。価格は90万円だそうです\(◎o◎)/!。

そして自己紹介⇒ギター紹介⇒押尾クイズ.と続きます。
今日佐藤が出題した問題の一部を最後に紹介します。みなさんは何問出来るかな?。

そして、次は田村さん。本日の最年少です。
押尾さんの曲は暗譜出来ていないそうで、今回はクラシックを演奏していただきました。
かなり難しい曲で、基礎が出来てなかったらなかなかあそこまでは弾けません。メインはマンドリンの方だそうで、さらにビックリであります。

次はウクレレ奏者の土居さん。
ウクレレ歴は1年だそうですがギターを30年やられていたせいか、それはそれは優しい音で癒されました。
佐藤と同じ、かなりのあがり症だと言っていましたが、とんでもない、伸び伸びと弾かれていました。
佐藤が最初に弾いたのが良かったのでしょう。感謝しなさい(-。-)y-゜゜゜。

そしてToDoさんとの「渚」。これは本当に素敵だったので、こっそりYouTubeにでもアップしようかと思っています。あっ、言ってしまった(^_^.)。

そして最後は我らが押尾豚太郎(自称)ことToDoさん。
リクエスト通りにファンタジーと戦メリを奏でてくれました。いやあ、さすがです。上手いです。格好いいです(*^。^*)。
オリジナルまで披露してくれました。こんな曲が作れるなんて尊敬です。
ギターはSUGITA KENJI。押尾さんのと同モデルではないかとの事でした。

ToDoさんの奥さんと尾崎さんは押尾さんのおっかけ隊だそうで、レアグッズを展示してくれました。毎日放送ラジオ「押尾コータローの押しても弾いても」でもらった物もたくさんありましたが、高知県で受信出来るんですかねえ。すごいです。

そして今回、演奏はされなかったのですが、ToDoさんのお兄さんはウォーターロード(ちなみにソモギもお持ちです)、竹中さんは口では説明出来ないような珍しいギターを持ってきていただきました。
ギター集合写真です。

2010_0131_132620AB.JPG

今日は本当に楽しい時間でした。みなさんありがとうございました。
いろいろと学ぶ事も多くて、自分の未熟さを再認識しました。

またこのメンバーでいろんなイベントをやれたらいいなと思います。
次回、また楽しみましょう(^-^)。

ではクイズです。
●押尾さんの出身地は大阪府何市?。
●メジャーデビューした時の年齢は?。
●押尾さんの使っているギターで「カメオカ」ってメーカーがありますが、何県にあるメーカーでしょう?。
●押尾さんは第54回紅白歌合戦に出場しました。誰のバック演奏で、何の曲だったでしょうか。
●DREAMINGはCMソングとなりました。どこのメーカーのCMでしょう?。
●高校生の時に買った初めての中古グレーベンの値段は?。
●押尾さんの出身高校は?。
●DVD「SO HAPPY」で、押尾さんはウクレレを弾いています。曲は何でしょう?。
●スティールパン奏者、山村誠一さんと組んでいたユニット名は?。
●映画「船を降りたら彼女の島」のBGMとして、押尾さんの曲が使われています。「木漏れ陽」、「プロローグ」と、あと1曲は何?。
●アルバム、ネイチャースピリットでラストを飾るクリスマスローズは、どこのメーカーのギターで弾いているでしょう?。
●また、クリスマスローズはある歌手に提供した曲です。
誰に提供した曲でしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.31 18:56:23
コメント(23) | コメントを書く
[ギター&音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お疲れ様です(^^/   ToDo さん
いや~疲れました。バタバタでご迷惑をおかけしました。いま、そこそこ片づけが終わりました。
次回は、PAの仕込みにあと1時間は欲しいですね。

佐藤さんの演奏!よかったですよ!
家の嫁さんもめちゃ褒めてましたよ!
ヲタク姫二人はノリノリでした。
あ!次回はエフェクターの設定のお教えてくださいね(^^

関川さんも押尾メドレー!素晴らしかったですね!
相変わらず完璧な演奏です。内田さんの16文キックギターに対抗できるのは関川さんの卍固めギターくらいのものでしょう!(^^

田村さんの演奏は一番テクニカルだったのではないでしょうか? リハでは押尾さん弾いてたのに、本番ではいきなりクラシックですからね..よくあんな難曲を弾けるものです。

つづく...(^^; (2010.01.31 21:50:53)

お疲れ様です(^^/ つづき   ToDo さん
土井さんのウクレレには癒されますね(^。^)y-.。o○
佐藤さんの言うとおり、今日はのびのび演奏されてましたね。一緒に弾いてて本当に気持ちよいです!
またまた、コラボしましょうね!

しかし、私の演奏はボロボロでしたね...(^^;
右手がこわばってガチガチでした...指慣らしせずに弾ける曲じゃないですね...(^^;って言い訳しときます。
私の場合、緊張するとリズムキープも酷いのですが、右手が硬くなってピッキングが強くなりすぎるんですよね...佐藤さんにはフォロー頂いていますが、次回リベンジします!(本当か?)

もう一人、Kさんが演奏される予定でしたが、仕事の都合で参加できないとのことで残念でした。
仕事の合間に、少しだけいらしてましたが、皆さん気付いてましたでしょうか?
次回はぜひ参加してくださいね!

しかし、なんだかんだ言ってあっというまの一日でしたね!
バタバタで十分お話も出来ませんでしたが、とても楽しい一日でした。
次回は十分な時間をとってまったりと交流したいですね!

追伸 関川さんが、年2・3回と言わずもっとやろうと言ってましたよ!
次回は飲み会セットで3月ぐらいどうでしょう? (2010.01.31 21:51:54)

お疲れ様でした。   土居レレ さん
佐藤さん、今回のオフ会開催して頂きありがとうございました。佐藤さんをはじめ皆さんの演奏には驚くばかりでした。6弦で奏でる音はやっぱり4弦のウクレレとは格違いですよね。今日始めてウクレレとギターのアンサンブルを人前で演奏したけど、ToDoさんとの合奏はやみつきになりそうです。これもひとえにトドさんの演奏力のお陰です。佐藤さん、これからもウクレレに精進してまいる所存ですので、ToDoさんとのユニットで発表の場があればご紹介ください。新しい目標は「インマイライフ」です。乞う期待!!佐藤さん、トップバッターで今日の演奏は流石でした。私ならきっとボロボロでした。ではまた。 (2010.01.31 22:15:51)

お疲れ様でした~   ヌーピー さん
佐藤さんオフ会を開催していただきありがとうございました!(ToDoの嫁ヌーピーです)高知で押尾さん&ソロギターの集いに参加でき本当に嬉しかったです。皆さんギター上手ですよね!プロ?チケット代いるのでは?と思ってしまいました☆☆☆
男性陣は、押尾さんファンの私とじゅんきちさんに圧倒されたのでは・・押尾さんのギター演奏は勿論ですが、人柄の良さも是非知っていただきたいので、高知でコンサートがある時はたくさんの方に参加してほしいです!ちなみに佐藤さんの奥様にも今度は是非!とお誘いしました☆(奥様には色々準備して頂きこの場でお礼を言わせて頂きますありがとうございました)
またオフ会があれば是非参加させていただきます! (2010.02.01 15:42:42)

お疲れさまでした   みっつん さん
押尾弾きの集い、いいですね~! なんか先生がたくさんという感じで。
ギター担いで行ける距離なら私も参加したいくらいです。
渚のアップ楽しみにしてます!
ちなみに押尾クイズは私は3つしか分かりませんでした(爆) (2010.02.01 18:12:50)

チャレンジ   関川 さん
佐藤さん、みなさん、楽しい時間ありがとうございました、オバマではありませんが、今年はチャレンジの年にします、「お声がかかれば何処へでも精神」でいきます、気持ちと体が一体になれるように修行しないとね。 (2010.02.01 21:26:57)

Re:お疲れ様です   佐藤コータロー さん
ToDoさん

お疲れ様でした( ^-^)o-o<※ ☆。
演奏だけでなく司会進行でもあがってしまって、段取りが悪かったです。申し訳ない...(ToT)ゞ。
PAのお手伝いも出来ずにすみません。少し勉強しなくてはいけませんねえ(;^_^A。

>しかし、私の演奏はボロボロでしたね...(^^;
>右手がこわばってガチガチでした...指慣らしせずに弾ける曲じゃないですね...(^^;って言い訳しときます。

あれでボロボロなんですか?。ちょっとレベル高すぎます(≧≦) 。
今回佐藤が100点の演奏が出来ても、皆さんには追いつけないと認識しましたL(゚□゚)」。

>追伸 関川さんが、年2・3回と言わずもっとやろうと言ってましたよ!
>次回は飲み会セットで3月ぐらいどうでしょう?
-----

ありがたいお言葉ですねえ。佐藤としてはギター教室のコーナーも新設してほしいです。
またメールさせていただきます(*゚ー゚)v。 (2010.02.01 22:01:26)

Re:お疲れ様でした。(01/31)   佐藤コータロー さん
土居レレさん

お疲れ様でした(*^o^*)。

土居さん良かったですよ。
ToDoさんとのコラボはもちろんの事、ソロも素敵でした。
そして、演奏中の笑顔が本当に楽しそうでした(o^-')b 。

二人だったら心強いですよね。ラララ音楽祭やキャラバンサライのR40、その他いろんなイベントにチャレンジしてみてはいかがでしょう。
イベント情報があれば、お知らせしますね。

では「インマイライフ」楽しみにしています(^o^)/。 (2010.02.01 22:09:34)

Re:お疲れ様でした~(01/31)   佐藤コータロー さん
ヌーピーさん

お疲れ様でした(^▽^)。
年末のラジオで聞いた事のあるハンドルネームですね。

>皆さんギター上手ですよね!プロ?チケット代いるのでは?と思ってしまいました☆☆☆

本当、みなさん素晴らしかったです。ビックリです。
今回佐藤は観客として参加させていただきました( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)。

ToDoさん素晴らしいですね。高知の押尾弾きでは1番ではないかな。
お家で演奏したらチケット代払ってあげて下さい。貯まりますよ(*'-'*)。

>押尾さんのギター演奏は勿論ですが、人柄の良さも是非知っていただきたいので、高知でコンサートがある時はたくさんの方に参加してほしいです!

同感です。
あんなに上手いのに謙虚で礼儀正しいんですよね。
ギター以外でも教えてもらっている気がします。本当、素敵な方です^(ノ゚ー゚)ノ。

次回のオフ会もぜひ参加して下さい。
みんなでチャンピオン歌いましょうか♪o(^0^o)♪ライラライ。 (2010.02.01 22:40:11)

Re:お疲れさまでした(01/31)   佐藤コータロー さん
みっつんさん

どうも(o^∇^o)ノ。

>押尾弾きの集い、いいですね~! なんか先生がたくさんという感じで。
>ギター担いで行ける距離なら私も参加したいくらいです。

本当、みなさん先生でした。
みっつんさんも完成度高い先生ですからねえ。参加されたら佐藤の居る場所が...(ノω・、) ウゥ・・・.

>渚のアップ楽しみにしてます!

了解。本人達には内緒で作業を進めまず(ノ・_・)ノ。

>ちなみに押尾クイズは私は3つしか分かりませんでした(爆)

3つ分かれば十分ですよ。
僕も出題する為にお勉強したんですから(;^◇^;)ゝ。 (2010.02.01 22:57:11)

Re:チャレンジ(01/31)   佐藤コータロー さん
関川さん

お疲れ様でした(⌒-⌒)。

関川さんの演奏、タッチが素晴らしくて見事でした。
グッダールの音も素晴らしいですね。
同席しているのが申し訳ない気がしましたよ(;^_^A。

打田さんの前座なんてすごいです!。もちろんペンライト持って?応援に行きますからね\(^-^)/。

次回もよろしくお願いします。 (2010.02.01 23:08:02)

Re:お疲れさまでした(01/31)   ToDo さん
みっつんさん!こんにちは!

>ギター担いで行ける距離なら私も参加したいくらいです。

すいません。この場で住所をお聞きするのは、問題があるとは思いますが、みっつんさんは、高知県内なのですか?
よろしかったら県内外だけで結構ですので教えてください。
(2010.02.02 12:29:37)

Re[1]:お疲れ様です(01/31)   ToDo さん
佐藤コータローさん

>演奏だけでなく司会進行でもあがってしまって、段取りが悪かったです。申し訳ない...(ToT)ゞ。
>PAのお手伝いも出来ずにすみません。少し勉強しなくてはいけませんねえ(;^_^A。

いえいえ気にしないでください。私も初めての事でPA構成が十分練れてなかったもので、ご迷惑をおかけしました。次回は大丈夫ですよ!(たぶん...)

あと、佐藤さんから提供いただいたクイズの景品ですが...あんな高価なものを(@_@;)
帰って嫁がゲットしたバッグを確認してびっくりでした...本当に申し訳ない...(^^
有難うございました。 (2010.02.02 12:37:59)

感動でした!   じゅんきち さん
初めてのオフ会が、押尾さんのお誕生日の前日で、お祝いも兼ねての開催という素敵な企画を実現してくださって、本当にありがとうございました。

佐藤さんのことは、ヌーピーちゃんに教えてもらっていて、実はエタチェンツアーのときも席が近かったのですが、突然話しかけることも出来ず、いつかこんな風にファン同士でお話しできるチャンスがあれば!
と思っていました。Rushin'でいきなり立ち上がりそうになりましたよ。
みなさんのギターへの愛情がひしひしと伝わってくる演奏にうっとりして帰りました。土居レレさんのウクレレの音色も素敵で、え?ジェイク?と思うほど。
関川さんの音はプロですよねー。押尾さんのツアーでは今はもう聴けない名曲が、メドレーで聴けるなんて幸せです。
田村さんは、普段会社では見られない一面を発見出来て良かったー。次はリハでやった翼も聴きたいです。
Todoさんは、お兄さんとあまりにもそっくりで、びっくりしました!!(笑)じゃなくて、お知り合いになってから初めて演奏を聴いて、圧倒されました。
押尾さんのコピーはもちろん、びっくりしたのはオリジナル曲。優しい月明かりを想像しながら聴きました。

書き出すと止まらない~ので、そろそろ。
今回参加出来なかった、キャラバンサライの頃からライブに行き続けてる友達もいますので、次回を楽しみにしていますね。女子も増えるといいなあ。

これからもよろしくお願いします! (2010.02.02 18:17:30)

Re[1]:お疲れさまでした(01/31)   みっつん さん
ToDoさん

>すいません。この場で住所をお聞きするのは、問題があるとは思いますが、みっつんさんは、高知県内なのですか?
-----

残念ながら私は東京在住なのです・・・。
物理的にはギター担いで行ける距離ではありますが、現実的には難しいですね(^^;
ToDoさんの演奏も是非聞かせて頂きたいんですが。
(2010.02.02 21:11:09)

Re[2]:お疲れ様です(01/31)   佐藤コータロー さん
ToDoさん

>あと、佐藤さんから提供いただいたクイズの景品ですが...あんな高価なものを(@_@;)

いえいえ、こちらとしたら貰ってもらったって感じです。
賞味期限が切れた食品のような物で、うちではゴミ同然なんですよ(^_^;)。また貰ってね。 (2010.02.02 22:16:50)

Re:感動でした!(01/31)   佐藤コータロー さん
じゅんきちさん

お疲れ様でした(^o^)丿。

>初めてのオフ会が、押尾さんのお誕生日の前日で、お祝いも兼ねての開催という素敵な企画を実現してくださって、本当にありがとうございました。

誕生日の前なんて、憎い演出でしょ☆ミ凸ヽ(^-^) 。

実は数日前、クイズ問題を考えている時に2月1日が誕生日だと知りました(爆)。

>佐藤さんのことは、ヌーピーちゃんに教えてもらっていて、実はエタチェンツアーのときも席が近かったのですが、突然話しかけることも出来ず、いつかこんな風にファン同士でお話しできるチャンスがあれば!
>と思っていました。

ゲゲッ、あまり顔は出してないつもりでしたが、バレてましたか/(^◇^;)。

僕も押尾ファン歴5年を越えまして、今までに押尾さんのCDやDVDを「まあ、凄いき聴いて!」と何人かに手渡しましたが、一部を除いて反応はイマイチ(>_<)。
やっとこさ、同じ気持ちを分かち合える人達に出会えて、本当幸せ感じています。
これからもみんなで押尾さんを応援しましょうね(^-^)ノ~~。次回は友達も一緒に!。 (2010.02.02 22:30:13)

Re[2]:お疲れさまでした(01/31)   ToDo さん
みっつんさん

>物理的にはギター担いで行ける距離ではありますが、現実的には難しいですね(^^;

\(◎o◎)/!いえいえ十分に物理的にも無理と言えるレベルだと思います...
私としましては、東京にお住まいのみっつんさんが羨ましいかぎりです(^^;
もし東京に行く機会がありましたら、是非お会いしてギター談議でも...ヽ(^。^)ノ

高知メンバーが集団で東京遠征ってのも良いかも?
って賛同される方いるかな?
(2010.02.03 12:15:47)

Re:感動でした!(01/31)   ToDo さん
じゅんきちさん どうも!ヽ(^。^)ノ
>Todoさんは、お兄さんとあまりにもそっくりで、びっくりしました!!(笑)

ふっ(-。-)y-゜゜゜ 豚太郎ですから...トドですので...って じゅんきちさんご参加有難うございました。やっぱ女性のギャラリーがいるとちょっと嬉しくなるのは私だけでしょうか?(^^;
じゅんきちさんはいつも笑顔ですよね!会場の雰囲気もパッっと華やぐ感じです。
また、是非是非参加してくださいね!

>押尾さんのコピーはもちろん、びっくりしたのはオリジナル曲。優しい月明かりを想像しながら聴きました。

ありがとう!めちゃ嬉しいです。
押尾さんコピーはボロボロでしたが、オリジナルはそこそこ弾けたかな?って思ってました。気持ちが通じて嬉しいです(*^_^*)
他にもオリジナルは数曲あるのですが、「月灯り道」は思い入れがあって僕にとっては特別な曲です。10分弱ある長い曲ですのでライブでは、演奏しにくい曲なのですが、オフ会ってことで、思い切って演奏できてよかったなぁ~(^^
今後もヌーピー共々よろしくね~ (2010.02.03 12:32:12)

楽しかったです   竹中 さん
このたびは、楽しいオフ会に飛び入り参加させて頂きまして本当にありがとうございました (*^_^*)
押尾さんのテクニックに勝るとも劣らない皆さんのテクニックに圧倒されました。
クイズや自己紹介などで盛り上がり楽しいひと時でした。
皆さん初めての方達だったようですが、自然と溶け合う雰囲気がとても好印象でした。
高価なギターの数々、ピックアップやカポタストも色々と知らないものばかりで勉強になりました。
人見知りな私でしたが、仲良くして頂き感謝しています。
仕事のつながり以外の方達と交流できる機会って
素晴しいと思います。
次回もできれば参加させて頂きたいです。
本当にお疲れ様でした。<m(__)m> (2010.02.03 17:03:09)

Re:楽しかったです(01/31)   佐藤コータロー さん
竹中さん

お疲れ様でした(^-^)。

>このたびは、楽しいオフ会に飛び入り参加させて頂きまして本当にありがとうございました (*^_^*)

いえいえ、参加してくださってありがとうございました。嬉しいです。

>皆さん初めての方達だったようですが、自然と溶け合う雰囲気がとても好印象でした。

共通の趣味ですので、皆さん生き生きしてましたよね。もはや団結力があるような雰囲気でした。

>次回もできれば参加させて頂きたいです。

もちろん参加お願いしますね。
それと、竹中さんが持って来られてたギター。
あれはブログで紹介したいので、次回また持ってきていただけますか?。もし良かったら演奏もお願いしたいところです(*^。^*)。 (2010.02.03 22:09:55)

Re:「押尾コータローファン&ソロギターファンのオフ会」無事終了(01/31)   猫丸 さん
久しぶりに遊びにきてしまいました(*゚▽゚)ノ
押尾さん好きが集まるオフ会なんて素晴らしいですね。
並んでるギターも迫力あります。近ければ観客として行きたいですが距離がありすぎますね(笑) (2010.02.05 21:13:13)

Re[1]:「押尾コータローファン&ソロギターファンのオフ会」無事終了(01/31)   佐藤コータロー さん
猫丸さん

こんばんは(^o^)。
カメちゃんギター買って、ギター熱が復活しているようですね。

>並んでるギターも迫力あります。近ければ観客として行きたいですが距離がありすぎますね(笑)
-----

次回は故郷に帰るついでに寄って下さい。
押尾談義は楽しいですよ(^-^)。
(2010.02.05 23:25:33)


© Rakuten Group, Inc.