261330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOTARO PARADISE

KOTARO PARADISE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤コータロー

佐藤コータロー

Comments

ボクチ@ Re:☆MY GEAR☆ JAMES JD350(09/28) ブラウンサンバースト渋いっす ぼくのは…
佐藤コータロー@ Re[1]:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) たんぽぽ娘さん こんにちは。 実は、1…
たんぽぽ娘@ Re:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) 佐藤ブログ書き込みありがとうございます…
佐藤コータロー@ Re[1]:秋らしくなりました(10/04) ToDoさん こんにちは。 >サウンド…
佐藤コータロー@ Re:頑張ってくださいね~(10/04) バンカース浜中さん 応援ありがとうご…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

2010.12.12
XML
カテゴリ:登山
kutukake3.JPG

仕事も少し落ち着いて来ました。
日頃の運動不足解消の為、久しぶりの登山です。

霧氷が見られる可能性があって、今までに行った事がない山。
と言う事で、ちょっとマイナーな沓掛山に決定!。

今回も登山の師匠である野川さんに同行をお願いしました。

登山口は笹ヶ峰と同じです。R194下津池から林道を走ります。

登山開始は9時。
約1時間で宿(しゅく)に到着。ここから笹ヶ峰方向とは逆、沓掛山方面に進みます。

kutukake1.JPG

<写真では分かりませんが、ここから急登です↓>
kutukake22.JPG

視界が開けて来たところでラストの急登です。
これは想像以上にキツい。さらに雪で滑ります。
休み休み、何とか登頂。

マイナーな山ながら、今日は登山客でいっぱい。

kutukakewide.JPG

頂上からの展望は素晴らしく、北側には黒森山、東には赤石山系、南には笹ヶ峰、チチ山、西には石鎚山も見える。
天気も良く、風もなく、今日は最高の登山日和でした。

次は霧氷のレポート出来るよう、またチャレンジしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.14 09:48:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.