177878 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「こういうがええんじゃ」

「こういうがええんじゃ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

広島風お好み焼きゆ… あい5521さん
カントリーロード~… さーこ33さん
なあこの魔法の小箱 なあこ7705さん
みちくさ・よりみち… みちくさ・さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

2010年12月02日
XML
カテゴリ:作家・本

 坂の町・尾道へ日帰り。

 20年ぶりくらいに志賀直哉旧宅へ行く。

 前に来た時とは大きく違っていることがある。

 20、歳を取っただけではなく、志賀直哉が尾道で書いた

 「清兵衛と瓢箪」を読み、今では愛する小説の1つになっているのだ。

 (ブログのタイトル「こういうがええんじゃ」は、この小説の中のセリフである。)

 「暗夜行路」もここで書かれていて、尾道の情景が描写された

 箇所の朗読テープを聴きながら、尾道水道を眺める。

コピー ~ DSCF8717.JPG

 他に見学者もなく、係りの人に詳しく説明、案内してもらった。

 尾道に来た甲斐があった。

 あらためて「清兵衛と瓢箪」を読んでみよう。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月03日 00時40分25秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.