600568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆっくりのんびりいきましょう♪

ゆっくりのんびりいきましょう♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

cinna1014

cinna1014

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

みずたまもよう245 chiao12465さん
のんびりかめたん・… のんびりかめ親子さん
僕の電車 shummyさん
ママのたからもの dola10さん

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月28日
XML
カテゴリ:学校生活
本日、一気に日記を書いています(^^;

実は先週の初めから、また腰が痛み出してしましました(>m<)
3月のぎっくり腰、完治しないままに放置していたツケが回ってきた(;_;)
整体の先生からも、「今回は治りが悪いと思うから、違和感があったらもう一度来てね」と言われていたのに、どうにかなるさと過信していた私(--;

先週金曜日、とうとう痛みがマックスになり土曜日に整体に駆け込みました(--;
おかげさまで今度こそ、回復傾向にあります(^^;

************************

本日は、1年生を引き連れて、いよいよ学校探検の日。
朝、コウには、

「一人でふらふらしていたら、一年生に笑われるよ」
と言っておいたのですが、どうやら途中で脱走をしたらしい(;_;)


「すみません、担任もすべてポイントに立つような感じだったので、コウキさんも班のお友達と一緒に回らせたんですが。。。こういう場合は、コウキさんのことをよく見てくれるお友達や、コウキさんが話を聞くことができるお友達と一緒にしないといけませんでしたね。これから町探検や、バスに乗っての見学など、班で動くことが多くなるんですが、やはり支援員がひとりつかないと難しいかもしれませんね」
とS先生(--;

多分、勝手知ったる校内だから脱走はしたんだろうけど、一歩外に出れば大丈夫かも?なんて思ったけど、遠足のように整列をして歩くだけではなく、班で協力をして動くとなると、かなりハードル高いもんなぁ。。。
どうにかサポートの先生がいるといいけど。
というか、前年度だったら、こういう場合、Kくんの前担任がコウも一緒に見てくれたよなぁ。
Y先生がお願いしたのか、Kくんの前担任が気がついて見てくれたのか、それは定かではないけれど、こういう全体行事で脱走をするということはなかった。
それにしても、今後がかなり不安になってきた(>m<)

そんなどでかいことをしたコウ、終了後の感想文は、どうやら自分が脱走した時のことをずらずら作文に書いていたらしい(--;
S先生、バカウケしたみたいだけど、「コウキさんにとっては、そういう時間だったから」とその学校探検の主旨とは全く違う作文をOKにしてくれました(^^;

なんだかまた問題だらけ~の学校生活か?とも思われましたが、本日は、算数の補助の先生ともどうにか学習はできたらしい。
相変わらずマリオの真似をしていたらしいけど、補助の先生、すっかり無視して指示をしていたんだとか。。。
そうなるとコウも我に帰るもんね(^^;
さらに、今までほとんど手をつけることがなかった漢字ノートもほぼ完璧に仕上げてきました♪
そしてそして運動会のダンスも、今日は一部分ではあったけど、一緒に踊ることができた!!

なんやかんやあるけれど、後退ばかりではないよね(^m^)

学校でやるべきことは学校で!!
定着しつつあります♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月29日 00時17分22秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.