221024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くじらんど

くじらんど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Comments

matt@ tDHXELefgjHjSTI HjbxhR http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
くじら128号@ kittyさん へ 久々の更新にコメントありがとう♪ ホント…
kitty@ 懐かしいね♪ 久しぶりに覗いてみたらブログが更新され…
くじら128号@ Blue-Berryさん へ こんばんは。ご無沙汰しております。<(…
Blue-Berry@ Re:久々に(04/13) こんばんは。おひさしぶりです。 私も昨…
Aug 20, 2010
XML
カテゴリ:旅行記
時間が経ってしまったんですが、頑張って思い出して書くことにしました。

一応早めの夏休みで、またもやLIVE目的の旅行。
1週間も北海道行って来たっていうと、皆「わーどこまわってきたの~?」って訊いてくれるけど・・・ごめん。ほぼ札幌です。あっかんべー


7/23(金)wth_pen03.gifのちwth_pen04.gif

いつもどおり隣駅まで電車、隣駅からバスで羽田空港へ。なんですが、旦那の意見を取り入れたら隣駅への到着がめちゃめちゃギリギリになって焦った。
やっぱり早めに行動しないとね。雫
バス乗車前には1時間遅れの到着予定になります!と言われ、ちょっとドキッとするも、一応早めのバスにしていたし、こうやって言われた時間より遅く着くことは今まで無かったのでそのまま乗車。
バスの中では爆睡。寝不足でした。(笑)
しかしこの日は寝ても寝てもなかなか到着しない。
ダイヤ通りなら11:20には着くバス(道が空いてればその30分前に着く)が12:00に着きました。でも乗る前には12:30着と言われていたので、やっぱりここのバス(西武バス)は安心できる。

でも荷物を預け、荷役検査場を通り、お弁当を買ったらもう搭乗時間。
やっぱり慌ただしい。
今回はJAL。
特割チケット申し込むのにANAはなかなか手続きが進まなかったんだけど、JALはあっさりだったのでこっちにしました。
お子さんが夏休みに入ったからか空港は親子連れで賑わってました。

飛行機は遅れなく出発。
飛行機の中でお昼の空弁をいただく。今回はカツサンド。まあまあかな。
ドリンクサービスあるの忘れてた。無くなるって言ってたのはANAだっけ?
寒かったので温かいお茶を所望。
そしてまた熟睡。

新千歳空港到着。
わー久しぶりの北海道だー♪
荷物待ちしながら携帯でブログを書いてみたんだけど失敗。
古い日付のに送ってしまったようで、どっかに紛れ込んでいる模様。うっしっし

空港内では口蹄疫対策に消毒マットを設置しているのでそこを踏むように、と。
そうだよねぇ口蹄疫来たら北海道も大変だもんね。

空港からもバスで札幌市内へ。
バス移動、電車より楽で好きなんですよ。乗り換えとかいらないし。
今回はLIVE会場がZepp Sapporoなので、その近所のホテルです。
バス停からどっちに向かっていいのかちょっと悩みました。
目印になるものが少ないんだもん。

そしたらちょうどZepp Sapporoの前を通って、本日から宿泊のチサングランド札幌へ。
ここはお値段安い割に部屋は広くてきれいだし、サービスいいし、オススメかも。
チェックインしてたらフロントのボードに『本日、豊平川花火大会』の文字が。
豊平川ってホテルから歩いていけるくらい近い川。
へーって思ったけど、とりあえず荷物を解いたらお食事へ。
まだ17時台だったけど、空弁の昼食じゃもたなかった。(笑)

すすきのへは1駅だけど全然歩ける距離。
雨が降ってきちゃったけど、てくてく歩いて目的地の「GARAKU」へ。
スープカレーのお店です♪
飛行機内でもらった冊子にクーポンが付いていたのでラッシー無料♪

2010-07-23 19:20:58

スープはスパイシーでめちゃめちゃ美味しいし、ごろっとして炭火であぶった野菜の味の濃いこと!!北海道最高!!(笑)
ちなみに食欲が落ちてる時期に入ってた私は半分くらいしか食べられず、残りは旦那にパス。
それでもお腹はぱんぱんで。
のんびりホテル方向に向かって歩いていると、なんだか浴衣姿の女の子やカップルが多い。
そっかぁ花火大会だ!と思い出して、ちらっと近くからでも眺めてみるか~と人の流れについていくと河川敷へ。
ありゃ抜けにくいトコまで入ってきちゃった感じ?
でも河川敷は広々としてて、その割には人が少ないような・・・。
花火大会と言えばぎゅーぎゅー詰めの記憶しかないから不思議な感じ。
屋台とかも全然ないし、なんかシンプルな花火大会。

2010-07-23 21:25:58

花火が始まると、さすがに綺麗。圧巻。
でも全然準備してこなかったので寒いし、1時間くらいでもういいから引き上げようと言って撤退。
すると人混みを抜けたあたりで雨が強く降り始めた。
なんという強運。(笑)

帰りにコンビニで飲み物とかおやつを買って、ホテルでもらった入浴剤を入れたお風呂にじっくり浸かって、就寝。


7/24(土)wth_pen03.gif時々wth_pen04.gif

6:30起床、7:00ホテル内で朝食、8:00にはホテルを出て地下鉄に乗って札幌駅へ。
今日は観光バスに乗って札幌観光なのです。
午前中だけのやつで「すずらん(午前)コース」というやつ。9:00出発。
車窓でいろいろ見ながら、最初に降りたのは大倉山ジャンプ台。
自由行動でリフトに乗って上方へ。霧が濃くて全然見えない。
展望台でのんびりソフトクリーム(夕張メロンミックス)を食べてたら、ジャンプを練習するらしき人が!
思わず飛ぶのを待っちゃいました♪

P1050944m.JPG

飛ぶのは、見てるとまさに一瞬。
あっという間に小さくなっちゃう。
とりあえず飛ぶところを上から見れたので、リフトで下る。
下りのリフトは、高所が苦手な私には直視しづらいものが。(苦笑)
しかも途中から雨が降ってきて濡れる~~~~~~。
すると途中すれ違った上りリフトにさっきのジャンパーさんが!また飛んでくれそう♪
ということで、降りると今度は下から飛ぶのを待つ。
雨のせいで霧がちょっと晴れた。
そして飛んできたジャンパーさんも見れて満足。
あとはお土産やさんをひやかして終了。

またバスで移動。
車窓観光もあるんだけど、旦那はちょいちょい寝てる。どうやら乗り物に乗ると寝るとう習慣が身についてしまっているよう。

次は羊ケ丘展望台へ。
こちらも口蹄疫対策で羊が放牧されてません。(笑)
私は北海道こんなんばっか。
前回も摩周湖行ったらめちゃめちゃ晴れて霧全く無かったし。
今回は藻岩山も改修工事で登れないし。
仕方ないのでクラーク博士像と記念撮影してました。(苦笑)

2010-07-24 13:05:15

あとはさっぽろ雪まつり記念館?だかなんだかをのんびり見て、やっぱりお土産やさんをひやかして終わり。

観光自体午前中のコースなので、これで終了。
降りる場所が少ないのでなんか寂しげですが、バスの中でガイドさんがいろいろと説明してくれるし、それなりに楽しかったですよ。

降りる場所はいくつか選べたので、私たちはすすきので下車。
さーランチだランチ♪
とりあえず商店街を彷徨って、目に付いた回転寿司に入ってみた。
まぁ回ってるのはデザートとかばっかで、お寿司は全部注文だったけど。(笑)
さすが北海道!という感じのお寿司を堪能しました。
特に季節ものの塩水ウニが美味しかったですよ~。ウニがそんなに得意じゃない私でもこれは美味しい!!って言えるくらい。
あとは貝類も美味しくて幸せ♪

2010-07-24 13:05:15

適当に入ったお店だったけど、るるぶに載ってるお店でした。
私、食べ物の嗅覚だけは良いみたいで。(爆)

13:00頃にはホテルに戻ってきちゃって、案の定、清掃がまだで(フロントに言っていけば良かったんだろうけど。失敗)。
ちょっぴり散歩して、戻ってきて、休憩。
旦那は昼寝。私は本を読んだり、DSしたり。

で、18:00すぎにはライブ会場へ。
VAMPS!!!
しかしすでに入場は始まってる時間なんだけど、ライブハウス特有の「~番まで入場してます」的なアナウンスが一切なく。
悩んでいたらちょうど自分トコの場所(2階席)が呼ばれたので、あれ?いいのかな?と思いつつチケットを差し出したら入れた。
後で知ったけど、ちょっと離れたところに列があったのだ。(翌日知った)
スタッフさん~~~そこは列を優先させようよ~~~~。並んでた方々、本当にごめんなさい!気付いてませんでした!!

ま、旅行記なのでLIVEの感想はあんまり書かないけど、札幌って独特。
ライブハウスなのに押しがめちゃめちゃ少ない。
これは・・・見えない位置に入ったらずっと見えないということか・・・・・・。
ということで、4日間のLIVE全て2階席に決定。
旦那は2日目から下に行ったので、その分広々と2階席で暴れてました。(笑)
遠いけどチビの私でもステージ全部見えるし~、広々と暴れられるし~、2階席もいいもんですよ。

というわけでLIVEを堪能してホテルに戻り、シャワーして、近くのコインランドリーでお洗濯。
LIVE後は汗びっちょりになるからねぇ。
コインランドリーは洗濯と乾燥が別の機械なので、その間にご飯に・・・というわけにもいかず、終わるのを待ってから夕食へ。

23:00くらい。
るるぶでチェックしてたお店に辿り着けず、ラーメン横丁で適当に好みに合いそうなお店「ひぐま」に入る。
やっぱり札幌なら味噌ラーメンじゃん?コーンじゃん?って感じで味噌バターコーンラーメン。
濃いけど、めちゃめちゃ美味し。
やっぱりちぢれ麺良いよね~♪
しかし頑張って全部食べたら多くて苦しかった。

2010-07-25 12:26:23

ホテルに戻って就寝。
でも胃が重くてなかなか寝れないよ~。(泣)


arw_pen114.gif
『北海道旅行 2010.7.23-29 2/x』に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2010 06:13:35 PM
コメント(6) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.