351509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまコ

くまコ

Free Space

設定されていません。

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Comments

 マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
 くまコ@ Re:あけましておめでとうございます☆(12/30) リコ777さん おめでとう~~~^0^ う…
 リコ777@ あけましておめでとうございます☆ 今年もよろしくおねがいします☆☆ くまコ…
 cocori0422@ Re[2]:今はスマフォ!(04/03) くまコさん りんごのガラス、何を考えてる…
 くまコ@ Re[1]:今はスマフォ!(04/03) cocori0422さん ぎょ!マジ? うちの友達…

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.20
XML
今だいぶ市民権!?を得てきている布ナプキン!
私は、妊娠する前に知りました。
だから、、、うーんと3年くらい?かな。

当時は、紙ナプキン(ケミナプとも言います)を使っていたのですが、初めの2日くらいは我慢出来ましたが、3日目あたりになると、おしもがかぶれ、最後の日になるともう、、、、大変なことに。
そこで、色々調べていたら、布ナプキンなるものを発見!!
検索してたどり着いたのが、http://www.shop-andante.com/ アンダンテ さんのサイト。
そこで、色々布ナプの知識やら使い方等を知り、白うさぎ(M)(S)とウィムーンを購入しました。
当時は、この2つが主力だったのかな?
今ほど物がなかった気がします。

2、3周期使いましたが(その後妊娠したので)、おまたのかぶれが解消したのは本当嬉しい限りでした(^^)

で、最近は色々布ナプキンが出回っていますが、通販のフェリッシモでも布ナプを販売中。

今の所、おりもの用(2枚セット)、普通の日用(2枚セット)、多い日用(1枚)、夜用(1枚)
の4種類出ています。

今月購入の布ナプ(未使用ですよー)

布ナプ1   布ナプ2


どのナプキンも、とても可愛い柄だし、調節が出来るホック止め式。
このホック止め式は、ずれないから良い感じ。
ウィムーンより止めやすいかな?
生地の方もやわらかだし、防水シートが中に組み込まれているみたいなので漏れの心配も、とりあえず無いし。

柄が可愛くあると、少しのシミとかがあまり気にならないので有り難い。
で、フェリの布ナプは、前後が判るように、お洗濯で干す時洗濯ばさみに挟めるように、ふせんじゃないけれど、リボンのタグがついている。
これ便利です(^^)

とりあえず、白うさぎ、ウィムーン、フェリシモのを使って、今の所、頻繁に動いたりするのにはフェリシモの布ナプが使いやすいかな。

興味のある方は、おりもの用からでもいいので初めてみてはどうでしょう??

**********************布ナプ************************

メイド・イン・アースの布なぷきん【昼用/きなり】◆純オーガニックコットン100%のタオル・衣...
メイド・イン・アースの布なぷきん【昼用/きなり】◆純オーガニックコットン100%のタオル・衣... 三つ折り布ナプキン【薄手】◆純オーガニックコットン100%の布ナプキン【お届け先1カ所につき...
三つ折り布ナプキン【薄手】◆純オーガニックコットン100%の布ナプキン【お届け先1カ所につき... 143:環境と体に優しい布ナプキン布製パッド「月のやさしさ」星型消費税込み!
143:環境と体に優しい布ナプキン布製パッド「月のやさしさ」星型消費税込み! ウィムーン スリム S レッドムーン
ウィムーン スリム S レッドムーン


【洗濯の問題】

でも、布ナプを使いたいけれど、、、洗濯が。。。
と躊躇される方も。

この洗濯方法はあくまでも私なりですので、参考にしてくださいね(^-^)

フェリシモには、布ナプの所に、つけ置き洗いセットもありましたね。
結構、、、高い(笑)。
血液落とし専用の洗剤ってホームセンターとかに普通にも売っていますが、、、
でも、あの銀色のジップロクは欲しいかも。

私の洗濯ですが。

1。まず、血液の付いた布ナプを、重曹水につけます。
*ココで注意は、血液はお湯で固まってしまうので必ずお水でのつけ置きです!!**
ちなみに、つけ置きの入れ物は、100キンで買ったフタ付きおぶつ入れです。
フタ付きの入れ物だと見られないから良いかも。
その他、ジップロクとかも良いですね~

2。半日程度つければ大体血液は落ちます。
血液が落ちてしまうくらい水で流して洗います。

そして、、、、
ずぼら!?な私は、洗濯あみに入れて普通の洗濯物と洗濯!!!
多分、フェリシモの布ナプには手洗表示だと思うのですが(^^;)

私も、初めの内は手洗をしていましたが、何だか洗剤が落ちるまで、お水を替えて数枚の布ナプを
洗うのにめんどくさくなり。。。。
で、某布ナプの掲示板で
「パンツだって普通に洗っているんだから、布ナプも同じに普通に洗っていますー」
と言う様な投稿を読んで、「そうかも~~」
と納得。
同じところに使うんだもんね(笑)
それに、つけ置き~下洗いでほぼ血液は洗えちゃうし。
とも思っていますが、気になる方は、手洗して下さいね。。。お風呂に入った時とかに。
その方が長く持つかもしれません。
今の所支障なく私の布ナプちゃんは働いております。


ちなみに、つけ置きの洗剤は、重曹、アルカリウオッシュなど色々あります。
先日、赤ちゃん用の液体洗剤(チビクリン)でもつけ置きましたが、綺麗に落ちます。
粉洗剤だとちょっと粉がとけにくいと思うのでオススメではないかな。

■重曹とアルカリウオッシュ■

重曹
内モンゴル重曹

うちで使っているのはコレ↓
Arm&Hammer Pure Baking Soda アームアンドハンマー ベーキングソーダー 重曹 5.4kg【いくつで...

重曹=炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)の俗称。
   弱アルカリ性。
   掃除から~食品添加物、医療用など幅広く使われています。
   金額が高い重曹がありますが、用途によって精製の加減が違うみたいです。
   ホームセンターや、通販で買う分には掃除やつけ置き、お風呂の入浴剤など十分使用出来ると思います。
必ず何に使えるかチエックするといいですね(^^)
<<家庭での使用例>>
*コップのくもりや湯のみの茶渋をとる。
*ナベの焦げつきをとる。
*冷蔵庫・レンジ・流しの掃除に使う。
*浴槽・洗面所の湯垢落としに使う。
*入浴剤として使う。
*洗濯のつけ置きなど。
注意!!アルミの物は黒ずんでしまうので注意を。
   
アルカリウオッシュ
地の塩社 アルカリウオッシュ 500g
地の塩社 アルカリウオッシュ 500g

アルカリウオッシュ=成分はセスキ炭酸ソーダ。穏やかなアルカリ性です。
          お洗濯やお掃除に使えます。
          セスキ炭酸ソーダは炭酸ナトリウムと重曹の複塩で、両者の中間的な性質を持っていま            
          す。

家庭の使用例は、お洗濯、入浴剤など、重曹と同じ様な感じで使えます。

重曹よりアルカリウオッシュの方が水に溶けやすいそうです。
私は、どちらも使いましたが、同じ感じかな。
アルカリウオッシュのほは、私は気持ち、肌荒れしちゃいましたが、これは個人差があるので。
 
どちらも、本やネットで色々使い方が出てきますよ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.20 16:32:36
コメント(4) | コメントを書く
[通販・お買い物・フェリシモ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.