820573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
グラン婆ちゃんの … グラン婆ちゃんさん
ゆきなとぱぱ ゆきまくんさん
夢現の力は無限大! カ-ネギ-さん
久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2024.05.20
XML
カテゴリ:農園日記
5月20日(月) 旧暦4月13日  六輝は「仏滅」

 今日も朝一番農園参りです。
 ストレリチア畑の東側ラインの草取りが、残る1日~2日で終了しますので、気合が入っています。このラインには合計56本のストレリチアを植えました。正確にいうと235本中の56本です。草取り50日分の計画でしたから、まだほんの10日分も経ってはいませんけどね。
 でも腰痛、足痛を抱えながら、1日1時間半よく頑張っている方です。まして最近お天気よすぎですもの、朝早くか、夕方遅くでないと暑くて作業できません。今日も朝ごはんしっかり食べて出かけましたよ。今では定番ワンパターン化の食事ですけど大笑い
   

「東の農園」は菜園の「里芋」周りを掘り起こし、ゴロ石を取り出して、何とか前より少し深さを確保しました。そこで昨年あちらこちらに分散して植えたけれど、成長の悪い小さな里芋たちを、今回丸ごとこちらに移植します。
 ショウガを一緒に植えると良いそうですが、今手元にありません。後で調達して合間に植えてみたいと思います。
  

 掘っても掘っても出てく石、それでも今日はなんとか里芋3株を移植しました。
 別のところでね、申し訳なさそうに小さく育っていたんです。各所にあと4~5株ありますので、全部こちらに移植することにしました。
 一人ぼっちで育つと、心細いんでしょうか、協生農法では多種多様の混植と言う事でしたので、あちらこちらにばらして植えたのですが、うまく育ちませんでした。今回は友達いっぱいで植えてみる事にします。地中の石が多すぎるのは問題ですけどね。

 朝一番農園と言っても、今日じつは農園に着いたのが8時半でした。ストレリチアの草取りを終えたかったのに、すでに陽が昇っています。そこで軽トラを通路に止めて、日陰を作りながらの作業です。
 
 午前中でも日陰と日向の違いは大きいですからね。小1時間は大丈夫でしょう。少しづつ車を移動させながら、頑張りましたが、結果少量残して時間切れでした大笑い。  
 

 後たった少しだったのに・・・・
  
           <これだけなのにしょんぼり

 でも、熱中症になりかねないほどのお天気ですから、ストレリチア畑はここで終了して、日陰の多い「東の農園」に移動、里芋作業に変えたのです。
 里芋さんのマス(畝)隣でポーチュラカが咲きだしていました。夏ですね。
    
        <雑草のような夏の花 ポーチュラカ>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 19:34:32
コメント(0) | コメントを書く
[農園日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.