799599 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふわふわ日記

ふわふわ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

雲羽

雲羽

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

わたしの日々と好き… ルビーaliceさん
まりりんのブログ maririn1266さん
仮面ライダーへの道(… ひーちゃん&ジョーさん

コメント新着

アグリ@ Re[2]:あれから半年。(10/21) 雲羽さまへ こちらも自ブログを放っており…
雲羽@ Re[1]:あれから半年。(10/21) アグリさんへ 一年以上ぶりのお返事です(…
アグリ@ Re:あれから半年。(10/21) 師匠お久しぶりのUP凄い!リスペクトで…
雲羽@ ミッキーさんへ はじめまして! 雲羽ともうします。 ホン…
ミッキー@ Re:息子の中学での取り出し授業(05/01) はじめまして ミッキーと申します。 ブロ…

フリーページ

ニューストピックス

2012年09月03日
XML
カテゴリ:家事、子育て系
先週、幼稚園初日に息子がお友達とお約束をしてきた。

約束をした二人は大の仲良し。
息子と、息子の仲良しと、4人組なような
2対2のような関係で、仲良く遊んでいる。

お約束をしてきた事は喜ばしいのだが
その日、私はどっぷり疲れていた。
更に翌日はプールに行く約束をしていたので
家でゆっくりしたかった。

暑いし、誰かのおうちにお呼ばれならいいなぁ~
なぁんて思っていたけどあっかんべー甘かった(ーー;

「公園で、水遊びや虫取りしよう♪」

じゃあ、子供たちで楽しく遊んでいる間にゆっくりしよう。
と、これも甘かった(ーー;;;


初めて行くその公園は、車で結構な距離だった。
買い物があったので、他二人とは少し遅れて到着。
着替え、水筒などの荷物を持ってお友達を探していると
ものっすごい良い眺望!!
携帯しかなかったけど、思わずパチリカメラですウィンク

kouen1

北海道の羊ケ丘展望台に来たかと思った(笑)
疲れも少し、ふっとんだ~星
と、思ったのもつかの間、ここには遊具らしき遊具がない。

唯一あるのは・・・超ロング滑り台!!!

うちが来るのを待ってくれていた子供たちは
すぐに「滑り台に行こう!!」と歩き出した。
ちょっと休ませてぇぇ、と思いながら
フラフラと坂を下り、滑り台へ。

えっ?
何この長さ???

入り口ではおじさんが、お風呂のマットのようなものを配布。
「お母さんもやるの??」と言われて思わず参加(^^;
がらがらがらがら・・・気持ちいい~♪
子供たち、さっさと滑ろ!失速するじゃないかっ!!!
と、大人げない事を思いながら
心の中だけ童心にかえって滑り台を楽しんだ。

kouen2

実際はこれの何倍も長いです。
とても全体は撮れない・・・。
なんでも、169mだそう。

もう一人のママは子供たちと階段を上がり、
私は、子供がもう一回と言うだろうと思って
下で待機することになった。

が、二度目滑ってきたのは息子だけ。
なんと息子は3回も滑っていった。

暑くて体力の消耗は激しく、
最後の階段を上がりながら
「もう二度とこんなの滑らない!!」だって(^^;
誰も強要してないのに・・・。

その後、マブダチ2人は虫取りを開始。
虫の苦手な息子は1人であちこち遊んでいた。
私の体調はそろそろ限界。
公園内にある建物に入り、水を飲んで休憩。

と、そこに、クラフト制作コーナーがあった。
お友達のお兄ちゃん、お姉ちゃんはそこで制作している。

息子がすごく関心を示したので、クラフトすることに。
使用料100円で、土台となる板をくれて工具を貸してくれる。
その他の材料は、箱にあるものを自由に使うことができる。
木の切れ端、松ぼっくり、くるみ、布の切れ端等。
のこぎりや電動ドリルを使うこともできる。

息子は集中力がない。
「何かを作りたい」というよりも「道具を使いたい」

放っておくと勝手にのこぎりを振り回したり
電動ドリルで作業台に穴を開けようとする・・・。

これじゃあ疲れが癒えないショック

まぁ、暑いよりはましなので
息子に道具が使えるよう、好きなモノを作れるよう
一緒に作業を進めた。
そして、時には一人でふらふらするのも許した。
縛り付けるのはよくないらしいし・・・。

そんな風になんとか完成♪
ついでに私もクラフトを楽しんだあっかんべー

kouen3

上にある顔は、息子が作ったカービィ。
のこぎりの切り始めは手伝ったのだが
あとは自分で結構できた(^^)
なぜか横に旗をつけると言い出し・・・。
まぁ、電動ドリルも使えたので良かった♪

あとは、剣。
キラキラはガラス絵の具。
ちょっと色々手伝ったけど、なかなか♪

ついでに私は・・・
松ぼっくりツリーとくるみ人形(^^;

子供を置いて来たいかもっっ!
親のほう楽しんだのでした(^^)

それでも熱中症はなかなか改善されず、
帰宅後、頭痛に悩まされ、保冷剤が手放せなかった。

今度は涼しくなったらまた行きたいな♪
どんぐり探すぞっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月03日 14時57分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[家事、子育て系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.