1192353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パソコン事務仕事効率アップ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | その他 | 息抜き | ステーショナリー | その他パソコンネタ | 事務仕事お役立ち | タイピング | 資格 | 資産運用 | ヤフオク | つぶやき、ぼやき | ショッピング | ショートカットキー | Googleページランク | アフィリエイト | ハプニング | ホームページ作成 | DTP | 美味しいお店 | アフィリエイト成績・報告 | ブログネタ | Twitter | ブラウザ | 旅行 | オフィスチェア | 自分の文房具 | | アクセスアップ関連 | 検索順位 | キーボード | OS | プリンタ | マウス | ディスプレイ(モニタ) | メモリ | ソフトウェア | アクセス解析 | ネットショップネタ | HDD | その他商品紹介 | ネットショップ紹介 | スポーツ・レジャー | テレビ・映画 | ゲーム | クラウド | タスク管理 | EverNote
2008.05.03
XML
カテゴリ:ステーショナリー
■The pleasure in writing ~ ブランドヒストリー ~
1930年、ドイツの美しい古都ハイデルベルグに設立されたラミー社は、そのユニークなデザイン でドイツのみならず、世界中の筆記市場に新風を吹き込みました。

ラミーの商品は自社専属のデザイナーにこだわることなく、バウハウス出身の世界中の様々な分野 のデザイナーとのコラボレーションによって開発されています。

1966年に発売された "LAMY2000" の斬新な機能美は、それまで機能中心だった商品開発を "機能によってかたちづくられるデザイン"というバウハウスのコンセプトに変え、40年近く経った現在 もラミーのフラッグシップ商品として人気を博しています。


■ ものを書く喜び
その後もその信念は人間工学によって設計されたグリップの"アルスター"や、一回のノックで約3cm 伸縮する"ラミーピコ"等の全ての商品開発にいかされています。 そのリネンは商品以外にもパッケージや実際に商品開発が行なわれている"イノベーション工房"と 呼ばれる社屋にまで息づいており、クリエイティブな商品が生まれる環境作りにもこだわっています。

ラミーはほとんど全ての製品パーツを自社で生産しています。
最新の技術を搭載したフルオートメーションシステムと熟練工の手作業による工程を使い分けて 出来た完璧な製品は、数々の特許を取得し、多くのデザイン賞を受賞しています。
ラミーは常に新しいものを取り入れる精神を持って創造性に富んだ商品を世に送り出して います。

シルバーカラーのペン先が黒い木目のボディをさらに際立たせます。
軽くしっとりと手に馴染む感触が心地良い。
シルバーカラーのペンクリップにLAMYのロゴが刻印されています。


■LAMY+Design【プロダクトデザイナー】
Gerd A. Muller【ゲルト・A・ミュラー】
ドイツ・フランクフルト生まれ。
バウハウス廃校後野ドイツで、その思考を一般に定着させ多大な功績を残す。
Braun社のデザインをしていた際に、ラミーが新しいデザインコンセプトの商品開発を依頼今日のラミー商品全てのデザインポリシーの土台を築く。
【ラミーの代表作】・ ラミー2000【多機能ペン】 ・ツインペン


■ラミーデザイン史上最多受賞作
40年前に2000年を見越してデザインされたラミーを代表するモデル。筆記具のなかでも最も評価の1本高いです。これからも時流に流されず筆記具史上にその名を馳せ続けることでしょう。

■ラミーならではデザインの多様性
普通ペンの種類が違ってもデザインは大きくは変わりませんが、Lamy2000はディテールにおける違いが明確かつ、独特です。万年筆のペン先は子どもの爪のように小さく、ノックキャップもそれぞれに独自の工夫がされています。機能美を追求し続けるラミーの原点を理解していただける納得のペンです。

■ギフトケースに入れてお届けします
取扱説明書付きのギフトケースに入れてお届けします。普段からペンが手放せない方への贈り物としても喜んでいただけます。


【送料無料】【ラミー/LAMY 正規品】 ラミー/LAMY 2000 万年筆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.25 18:08:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.