1192337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パソコン事務仕事効率アップ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | その他 | 息抜き | ステーショナリー | その他パソコンネタ | 事務仕事お役立ち | タイピング | 資格 | 資産運用 | ヤフオク | つぶやき、ぼやき | ショッピング | ショートカットキー | Googleページランク | アフィリエイト | ハプニング | ホームページ作成 | DTP | 美味しいお店 | アフィリエイト成績・報告 | ブログネタ | Twitter | ブラウザ | 旅行 | オフィスチェア | 自分の文房具 | | アクセスアップ関連 | 検索順位 | キーボード | OS | プリンタ | マウス | ディスプレイ(モニタ) | メモリ | ソフトウェア | アクセス解析 | ネットショップネタ | HDD | その他商品紹介 | ネットショップ紹介 | スポーツ・レジャー | テレビ・映画 | ゲーム | クラウド | タスク管理 | EverNote
2009.11.18
XML
カテゴリ:資格
この前、Webクリエイター能力認定試験を受験してきました。

ブログのCSSの編集をするのに、とっても役に立ちます。

HTMLとCSSに対して抵抗感が無くなるので、作業していても気分が良いです。

(といっても楽天ブログはCSSの編集もHTMLの編集も出来ないから、他のブログでの話だけど)

テキストはWebクリエイター能力認定試験(HTML 4.01対応)公認テキスト&問題集(上級)改訂版を使用。

これから受験しようと思っている人へ。

これ1冊あれば、試験対策はバッチリだと思います。

CDで、データが入っていないと、本だけで勉強するテキストだと非常にやりにくいです。

上記テキストだと、フォルダ構成が本試験と一緒なので、やればやるほど試験形式に慣れていけるのでオススメです。



ちなみに、試験を受けたのは色んな意味で有名なパソコン教室アビバです。

私は試験を受けに行っただけなので、しつこい営業は受けていません(笑)

試しにアビバさんの怒涛の勢い営業を受けてみたいんだけど、誰かアビバの営業に負けた!って人いますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.21 23:12:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.