738953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メインブログ変わりました〜

メインブログ変わりました〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

2009年12月03日
XML
カテゴリ:占い
「食は命なり・運命なり」といったのは、水野南北という人
この人は、江戸時代の観相家・・・人相見です。

大阪の方では、その道では有名な?人なんですが・・・

kuroは、何年か前にそういって題の本を読んで知ったのです。

この人は若いころスゴーーク人相が悪く、又悪事(泥棒とか)も働いていて牢屋のも入ったことがあったとか、

あるとき、人相見・易者に「あなたの余命は、あと一年・僧侶にでもならないと助からない」といわれ、本人も思い当たるところが合ったのでしょう、

急ぎ僧侶に弟子入りを申し込みいって、
(どう見ても悪人顔)・・・

住職も断る口実に「僧侶の修行は厳しい・向こう一年間麦と大豆だけの食事でがんばったら入門させてあげよう」と・・・

本人死にたくない一心でやったんですな・・・粗食にえ・・・一年・・

一年後入門に行く途中ばったり、あのときの易者に・・・

人相見驚いて「険相・死相が消えてる。よほど善行を積んでのか?」

本人いわく「一年間・食事を麦と大豆だけですごしました。」

人相見は「食事を慎むこと、それが大きな徳を積むことになったのだ」

このことがあってから僧になることを断念し、諸国遍歴し、観相学を独自で研究した。

やがて、医学もみにつけ、「食」と「人相」を結びつけて新しい「観相学」をおこした。

食は、運命を変える底力をもってる。

一年間大豆食にすることによって、暗く乱暴な性格を変えるのだから・・・

大豆のレシチンとカルシュムが、落ち着いた正常な性格にする効果があったのか



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




いただいた着物や古着(きもの)をほどいて簡単服を作成

とっても簡単にできます。


着物(きもの)リメイクのページをつくってみました。http://www.29329.biz





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊勢情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村







にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村





title-1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月10日 21時51分13秒
[占い] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

kuro★0703

kuro★0703

コメント新着

kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

宿泊税調査で福岡県へ もうり栄子さん

プヨプヨのプヨ~ン… ミユボンさん
■□■UEKO・f★のCinem… UEKO・f★さん
趣味の店・薬局 ももねこやさん
Walker’s Page Walker8さん
梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
エッジ・ランナーズ 猫ジャラしマスターさん
旬の話「haruyoのア… haruyo227さん
ジュンジロウ号が行… ジュンジロウ号さん

© Rakuten Group, Inc.