082145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒ひょうさんの泣き虫日記

黒ひょうさんの泣き虫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/66kb-y6/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/8igb2ma/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Profile

黒ひょう(T_T)

黒ひょう(T_T)

Favorite Blog

野球と法律(仮) いちろ2004さん
☆.。. ・゚*どんまい… mini_storyさん
Madame K の 司法試… マダム Kさん
2006.06.25
XML
疲れましたが思ったより上手く立ち回れてよかったです(内容が伴っていたかどうかは定かではありませんが…)。
各科目の簡単な感想を以下に書きます。









※※※ 軽いネタバレあり ※※※









◇憲法◇
第1問は、ヘンな条約がジャマくさかったです。
条約の私人間効なんて知らないよ。
現場では思い付いたけど暴走癖のある僕は書きたい気持ちを抑えて平等権で処理するのでありました。
なんとか守れたかなあ。
第2問は典型なので特にコメントはないです。

◇民法◇
第1問は付合でした。
が書けず。
迷いに迷って建築物の所有権帰属の論点を書くことにしたのでした(レジュメで書く必要なしとバッサリ否定されてた)。
後半は無難に書けたと思う。
第2問は代理受領…。
でないでしょー。
3科目の内、唯一時間配分をミスりました。
やはり答案構成を練らずに書けるだろうと思って書くことが一番ヤバイようです。

◇商法◇
第1問は外しましたね。
累積投票はかなりアヤシイ光を放っていたのですが、どう扱っていいか分からず、触れられませんでした。
第2問の手形は多分合格点がつくでしょう。
触れるべき論点はすべて触れましたから。

と振り返ってみると、なんとか2日目に望みを繋いだといったところでしょうか。

明日も淡々・コツコツと答案を書いてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.26 01:19:22
コメント(0) | コメントを書く
[黒ひょうさんの司法試験~論文編~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.