082109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒ひょうさんの泣き虫日記

黒ひょうさんの泣き虫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/66kb-y6/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/8igb2ma/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Profile

黒ひょう(T_T)

黒ひょう(T_T)

Favorite Blog

野球と法律(仮) いちろ2004さん
☆.。. ・゚*どんまい… mini_storyさん
Madame K の 司法試… マダム Kさん
2006.06.26
XML
ふうう…、疲れ果てました失敗
やっぱり二日で12通答案を書くのは疲れますね。
でも、本番前にこの疲労感を味わえてよかったです。
きっと本番では今日よりもうまくペース配分できると思いますからちょき

では、昨日と同じく、各科目の簡単な感想を以下に書きます。









※※※ 軽いネタバレあり ※※※









◇刑法◇
第1問は、判例ママな問題。
母親が13歳の息子に「スナックで強盗してきて」と説得して、息子が上手く機転を利かせて立ち回り、金庫を盗んできた、というお話のヤツです。
乙はアッサリ不成立で終わらせて、甲のところを厚く論じるべきだったのかな。
甲の罪責(間接正犯にしろ共同正犯にしろ)のところで乙の行った犯罪が問題となることから、僕はスッキリさせようと乙の罪責のところで厚く書いてしまったんですが。
これは採点者によって点数が変わりそうですね。
第2問はクレジット詐欺のようでクレジット詐欺でない???
よく分からなかった。
けど自分なりに処理できた…と願いたいです雫

◇民訴◇
第1問は超簡単。
定義を織り込みまくることを目標としていたので、ガンガン定義入れていったら4ページまで行っちゃった…ほえー
第2問も超簡単。
でも論点多すぎ。
最後の小問に論点が複数存在したため、答案の途中から急に字が小さくなるのでありました。

◇刑訴◇
第1問は伝聞と私人による違法収集証拠。
簡単な方だと思います。
第2問は訴因変更がらみ。
これも簡単な方ではないでしょうか。

刑訴は簡単だったのですが、それにもかかわらず、ふとした瞬間に脳がフリーズ状態になってしまいますショック
去年の本試験ではこの現象にしてやられました。
なので、今年は知識よりなにより脳力が最後まで持つかどうかが最大のポイントと思っています。

ということで、その対策として僕は来週の論公(教授編 辰巳)も受けるのでありました。
でもなんだか楽しみです。
どんなへんちくりんな問題が出るんだろうおうし座





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.26 23:08:02
コメント(0) | コメントを書く
[黒ひょうさんの司法試験~論文編~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.