11073448 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年11月29日
XML
カテゴリ:東家
夕日を浴びて、小型漁船の水揚げ場でシシャモの選別作業をしている(27日)
光和東屋 1.JPG
みるみるうちに、太陽が沈んでいく・・(3時40分頃)




さっきまで台の上に山盛りの魚がいたのだが、かなり手早くて少ししか乗っていない
光和東屋 2.JPG
コマイ、チカ、一般に出回らない砂エビなどが混穫される




先日札幌に行った時、ビックカメラの地下で 四国のうまいもの! と書かれたノボりを発見
大き目のワゴン販売といった感じだったが、覗いてみた
光和東屋 3.JPG
有名な四万十川のりをはじめ、珍しいものがけっこう置いてあった
酒のつまみに、酒盗とカツオのなまり節みたいなものの醤油漬けを買ってみた




酒盗はかなり塩辛いので、爪楊枝でチビチビと(今回はあまり塩辛くなかった)  一瞬うまく感じたがさまざまな調味料の入れすぎか・・後口が悪い・・う~ん・・
本来のシンプルで、かなり塩辛いものをちょっとだけのほうが良いかな・・
光和東屋 4.JPG
なまり節の(燻製していないもの)醤油漬けはカツオの風味が出てうまかった
いろいろな料理に応用できそうな感じだ
右の黒っぽいのはメフン(鮭の腎臓「背わた」の塩漬け) これは上手に熟成されていて全然生臭くない(日本酒に合う)




夜ネタばかりじゃあれなので・・久しぶりに続けて 釧路町光和の東屋分店 に行ってみました
光和東屋 5.JPG
かなり年配のお母さんが、一生懸命注文を取ったり運んだり、微笑ましいくて良い感じだ




もり 550円 ここもかなり緑色が濃いそばです(春採店の次か)
光和東屋 6.JPG
麺も汁もとっても美味しい




さて、いよいよ 天南 800円 ここの天ぷらはわりと太めのエビを使っている
もちろん揚げたてでプリプリ、ムチムチで良い感じだ
光和東屋 7.JPG
やたらと花を咲かせていないのもおじさん的には好みだ   これだけを塩で食べてもいいかな




下の天ざる関係以外のエビ天関係の値段が、手書きになっているのが分るだろうか

実は手書き部分の値段、去年より100円値下げしてあるんです!
おじさん的にはここのエビ天の値段がちょっとねぇ・・と思っていたんです
光和東屋 8.JPG
それにしても、一本当りの単価がまちまちなような・・高値で380円・・
こんど余裕のあるときに(そんな時は来ないけど)天ざる エビ5本入り 2200円!たのんでみようかな




先週食べた、かしわと豚丼のセット 950円
そばは良かったが、この日は豚丼の味がちょっと薄すぎた(おまけに丼の底に汁がかなりたまっている・・)
光和東屋 9.JPG
良い店なんだけど、厨房内だけにあるテレビは昼時は消したほうが・・





濃い色の蕎麦ついでに  春採 東屋分店
ここは東屋の中ではダントツに色が濃いと思うが!
人気の鳥ざる  750円     フラッシュをたかなかったら、まだ濃い緑色に感じる!
光和東屋 10.JPG
ここ美味しくて評判なんだけど、最近少し塩辛く感じるのはおじさんだけ?  付け汁がきょうもかなり塩辛く感じた・・




思い切って、天南もたのんでしまう  この店、量もちょっと多いような気がする!
ここのエビ天は、おもいきり衣の花を咲かせるタイプだ(天ぷらをひっくり返して撮影)  天ぷらだけを食べるのはつらいが、衣がからんだツユはコクが出てうまい

光和東屋 11.JPG
これはこれで、ありだと思う   もちろん揚げたてでエビも大きく、ごま油がとても香ばしい
これも、けっこう塩辛く感じたが・・(おじさんの体調のせい?)




ちなみに、ここのエビ天は1本から2本の差額が200円だ
光和東屋 12.JPG
昔から釧路では蕎麦といえば緑色が一般的なんだけど(老舗の東屋の影響だと思う)ほかの地方では、緑色の蕎麦ってあるんでしょうか?
ちなみにこれはクロレラの葉緑素の色です

※最近は釧路でも白い蕎麦が多く見られるようになった気がするが(特に新しい店では)

あぁ~ きょうは健全なブログだ・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月29日 12時38分55秒
コメント(7) | コメントを書く
[東家] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… 禁玉減酒さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009@ Re:〆の・・(05/31) New!    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫@ Re:〆の・・(05/31) New! おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒@ Re:〆の・・(05/31) こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…
nkucchan@ Re:〆の・・(05/31) 元気ですね~ ホヤ、新鮮なのはフルーツ?…

© Rakuten Group, Inc.