11073430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年04月11日
XML
カテゴリ:東家
昨日のはなし
親方からこんな凄いタケノコが届きました!
大きな袋が4つ   持ち上げてみると、かなり重たい

さっそく、東家とKAZUさんとこに届けることに



ちょうど昼時だったので、北大通東家で蕎麦にしてみた
今時期限定の、さくら蕎麦と小天丼をご馳走になる

桜の葉を練り込んだ、ほんのりピンクの蕎麦は、とてもいい桜の香りがほんのりと漂う
これ、春らしくてとてもウマいです    
右は例のかしわ抜き    アブナク、イッパイやってしまうところだった



実は大将が、さっきのタケノコを一緒に揚げてくれていた
シャクッ、とても柔らかくて儚いくらい

これはたまりません

きょうは早く帰って、さっそくタケノコでイッパイやってみようか



帰りに日本酒を買って、さっそくヤッテみた
まずはそのまま刺身でやってっみたが、サクッとした食感でエグミも無く、やはりスーパーのものとは別物
わずかなほろ苦さに、遥か佐伯は木立の春の風を感じる

これだけデカい根元の部分も、サックリほっくり全くガリガリしてないのには驚きだ
写真はないけど、今朝は筍ご飯

しばらくは、これでたのしめるな

親方、一日がかりでの重労働ありがとうございました



と、思ったら本日の昼頃、またまた親方から荷物が届く!
何とイノシシとシカ肉だ    イノシシの脂の凄いこと!

本来なら、これを街にもっていって、物好きを集めて鍋でもやってみたいところだが・・

これは後で楽しむことにしよう



ちょっと物足りないので、本日の昼

先週も行った、ジャマイカタウンにあるつけ麺が有名なラーメン屋 「いちかばちか」へ行ってみた
写真の左の方に、前回のカレー屋がある



先日、雑誌にでていたせいなのか、ビッシリ込んでいた




やはり目当てはこれか
雑誌に載っていた、奇跡の皿台湾をたのんでいる人が多いようだ

名古屋が発祥の麺らしいが、ここの店主が名古屋で直接教えてもらったらしい



奇跡の皿台湾750円
ウッ! デカい   スープと小さなライスも付いてくる
モヤシの割合がかなり多いようだが、それにしても、泉屋のスパゲティーより大盛りに見えるが

少々ピリ辛だが、おもったほど辛くはなかった
後の、レモン酢や煮干し酢が気になる



ストレートの麺のだが特別麺が多いわけではないようだ、とにかくモヤシが多いので、食感はザクザクシャキシャキ
おそらく2/3はモヤシなので、量の割には食べられる

ライスは、お腹を満たすというより、口直しにイイ感じだ(もちろん残したが)
途中でレモン酢を少々かけると、サッパリと最後まで飽きずに食べられる



何だか午後からまた雪が降ってきたし・・

うまい酒を飲むために、明日は少し長距離を走ってみたいのだが
とりあえず今日も、タケノコ攻めでイってみようかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月11日 14時57分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[東家] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… 禁玉減酒さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009@ Re:〆の・・(05/31) New!    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫@ Re:〆の・・(05/31) New! おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒@ Re:〆の・・(05/31) こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…
nkucchan@ Re:〆の・・(05/31) 元気ですね~ ホヤ、新鮮なのはフルーツ?…

© Rakuten Group, Inc.