11073252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年06月28日
XML
カテゴリ:東家
いよいよ釧路に霧と、イワシ巻き網船団の季節がやって来た(昨日の6時頃の様子)

買い物袋を下げたり、銭湯帰りらしき船員がけっこう歩いているが、経済効果もけっこうあるかもしれない


岸壁炉端の前にも停泊しているが、炉端焼きの煙や匂いで落ち着かないと思うが?

写真の左側にも、延々と巻き網船団が停泊しているが、これからまだ増えてくると思われる


岸壁炉端は、けっこう賑わっているようだ

たまにはやってみたい気がするかも



これは土曜日
午前中はちょっとだけ仕事をやってるふり・・
昼は、楓林でエビチャーハンと小ラーメンにしてみた800+450円

カニチャーハンはやってなかったが、先日の長右エ門のチャーハンと同じような感じでとてもウマい
たしか長右エ門のマスターは、ここの出身とのことらしいが



これは塩だが、ここのラーメンも細麺に優しいスープでとてもウマい

ラーメンにも大中小があるが、一品ではちょっと物足りないときにはこの小がちょうどいいかもしれない



前回の登山と前後してしまうが、このあと少し歩いてみることに

先週よりはマシだが、きょうもけっこう痺れがひどい、黙っていても痺れてるし・・
気分転換に、コースが柔らかい軌道跡を歩いてみようか
この辺りはほとんどミズナラが多いようだが、若葉の香りが強烈で、むせかえるくらいだ


ウグイスと時々カッコウの声が聞こえる軌道跡を、少し早歩きで進んでみる

途中小走りもしてみたが、振動で肩が痛くなるわけではありません
でもビリビリと、とても続けて走ることはできない・・


定点観測の小川
きょうは何も見られなかった

すっかり毛が伸びて、ヤッチーも草原のような様相だ



みなさんも、すっかりこのコースを熟知していると思うが、例の急勾配の階段を一気に登ってみる

肩は痛いが、足腰は元気なので、かなりのハイスピードで一気に登ることができた



観光バスの団体さんなのか、けっこう賑わっているようだ




一気に緑が濃くなってきた感じ



どうでもいい話だけど、昨年からトイレが設置されている

汲取りや水洗ではなくて、環境保全トイレと呼ばれていて、木質チップと微生物の力でウンコを処理するらしい?


攪拌されているのか、何かが回っているような音が聞こえる

入口に目隠しがないので、ちょっと恥ずかしいが、緊急事態には頼りになるかもしれないかも
どうでもいい話でした・・


トイレを研究していたら、何故か急に肩の痛みが和らいできたような?
シビレは残っているが、だいぶ楽になってきた感じだ


展望台を過ぎてすぐ
何かの赤ちゃんらしきものが?

影にも一匹いて、全部で3匹


ピィーピィー泣いているが、何の赤ちゃんだろう?  タヌキ?

写真ではわからないが、小さなブタみたいな顔だった



周回コースも、きょうはけっこうたくさんの人とすれ違う


肩が軽くなった感じで、この調子ならもう一周回れるかもしれないかも


ちょっと不完全燃焼なので、肩が納まっているうちに、もう一周頑張ってみることに
珍しくこのコースを歩く人に出会う

おじさん調子こいて、颯爽と走って追い越してみた

しばらく走ってみたが、途中からまた痛みがぶり返してきたような・・


2回目の急勾配を無理して、一気に駆け抜ける

下から吹き上げてくる風が気持ちいい


2回目の展望台
こんどは誰もいない・・



冬枯れの季節はアフリカのサバンナみたいに見えるが、やはり今頃の季節が湿原らしくていい感じだ




登った分、こんどはこんな感じで下りが続く
そういえばさっきの赤ちゃんは居なかったが、どこへ行ったのだろう?

シビレがだんだん出てきたが、それでもそれほど痛くはない感じ

ということで、次の日が前回の雌阿寒岳となったわけです


おまけ
本日MRI検査にいってきました・・
結果は来週ですが

病院の帰り、ちょうど昼時だったので、お気に入りの北大通東家へ寄ってみた



きょうは2色蕎麦でイってみる
左の更科は、蕎麦の風味自体はあまり感じられないが、なんとも品のいい食感と喉越しでこれはさすがです

ケシ切りは香ばしい感じがして、最後まで飽きることなく楽しめる
例のかしわ抜きがまた、たまらない  これのかしわを摘みに、冷酒をやってみたい


そういえば、手打ちそばには蕎麦団子がついてくる
さっと焼いてあるので、パリッとしたところが香ばしくていい感じ

蕎麦もいいけど、おじさん冷蔵庫の日本酒が気になってしようがない
近いうちに、蕎麦前をガッチリやってみようか


おじさんマラソンをまだ諦めてはいないが、来週の結果がどうでるものか?
きょうは朝からビリビリが酷いし、やはり無理かなぁ~・・

そろそろ街にも出てみたい気もするけど・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月28日 17時34分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[東家] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009@ Re:〆の・・(05/31) New!    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫@ Re:〆の・・(05/31) New! おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒@ Re:〆の・・(05/31) New! こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…
nkucchan@ Re:〆の・・(05/31) 元気ですね~ ホヤ、新鮮なのはフルーツ?…

© Rakuten Group, Inc.