11073242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年09月27日
XML
カテゴリ:東家
網の手入れをしている巻き網船(26日のようす)

イワシ自体は獲れているようだが、型は小さなものばかりらしい
昔のような、大羽イワシを塩焼きや刺身にして食べたいものだが



これは土曜日  土砂降り登山から帰って、完全に疲れ果てていたが、きょうはウチのがいないので晩飯がない

せっかくなので、近所に蕎麦でも食べに行ってみようか
痛い脚を引きずって、トボトボでかけてみたが、そういえば金土は、北大通東家がやっているはず

途中でタクシーを拾い損ねてしまったので、かなり時間をかけて無理して歩いて来てみた(開いててよかった)



お腹は減っているが、かなり疲れているので、ビール一杯と日本酒一杯、かるく蕎麦を手繰って帰ろうか

手打ちの貴美せいろは売り切れのようだ



きょうは体からかなり水分が飛んでいるので、ヱビスがウマい
とりあえず、焼き味噌と、かしわヌキをたのむ

写真が下手だが、左は数百本に一本しかない、ラッキーヱビス
背中にもタイが見えるのが分かるだろうか


かしわヌキがやってきた

さっそく日本酒に切り替えたい



女将さんおススメの酒をヤッてみる
栄川酒造の會津龍が沢純米大吟醸  これはいいお酒です 何の抵抗もなくスイスイ入っていく感じ

久し振りに、蕎麦掻きをたのんでみる
蕎麦粉は、何と福井産のキタワセとのことだが、甘みがあってふんわり、これはウマいです
タレだけじゃなくて、塩やヌキに入れてもいいだろう



やはり一杯だけじゃ寂しいので、町田酒造の???  原料米、精米歩合などの情報は非公開のお酒だ
これもたまりません  先日、町田酒造の蔵元を囲んでの、日本酒の会が行われたらしい

酔っぱらって寝てしまっては困るので、グラスではなくて錫製のお猪口で少量ずつイってみる


日本酒がウマすぎて止まらない・・
これは、福井県田辺酒造の越前岬の限定酒、スッキリした飲み口で、これもタマラナイうまさだ

田辺酒造もつい先日、蔵元を囲んでの日本酒の会が開催されたとのことだ
この後超辛口も飲んでみたが、なんともイイお酒だ


田舎はすでに売り切れだったが、少しなら残っているとのことで、ケシ切りとの2色蕎麦にしてくれた
引きぐるみの粗挽き田舎蕎麦は、噛みしめると蕎麦の風味が豊かでとてもウマい

越前岬の超辛口をチビチビやりながら、蕎麦を手繰る
蕎麦好きにはたまらないひと時だ

大将、女将さんごちそうさまでした


かなりアリガタクなってきたが、勢いも付いてしまったようだ・・
これで帰れば問題ないのだが、ちょっとだけ赤横を覗いて帰ろうか

まずはよの介を覗いてみる

きょうは缶ビールが品切れだったので、日本酒をイッパイ


花で芋をイッパイと、自家製クジラベーコン

そろそろ帰らないとヤバいかも
このままカクンと寝てしまいそうな感じ・・


赤横に新しい店がオープンしららしい

出汁料理とのことらしい
出汁料理って?  近いうちに調査してみようか


冷おろしが入荷したらしいので、ちょっとだけよしのへ・・

少しずつだが、このあとアレコレ味見したらしい・・


おじさんブログを見ているらしいお客さんと記念撮影

もしかして、おじさん寝てる?・・


アラマァ~・・  それでもやはり某スナックへいったようだ

かなり久しぶりに、宮崎夫婦が来ていたのは覚えています
右は、たぶん宮崎夫の高級ウイスキーを味見したのだと思うが?


記念撮影
もしもーし・・起きてますかー?

ウチのが最終のJRで12時ころに帰ってくる、その前に帰らなきゃ・・

たぶん11時半頃には帰ったと思うけど、服を着たままソファーで寝落ちしてたし・・
やはりコープの寿司あたりで止めておけばよかったか


次の日
二日酔いと、全身筋肉痛でまともに歩けない

とりあえず、愛楽亭で昼にしてみる
血液サラサラを期待して、玉らーめん塩と、イナリにしてみた1000+100円

黒コショウがタップリ掛かっていて、かなりスパイシーなラーメンだ
右はワカメ


硬めに茹でてあるので、細麺だがすぐに伸びないのがいい
熱々のタマネギは、中心部からほぐすと、すんなりと剝けてきて食べやすい

最後にスープを飲もうと思ったら、底に黒々と黒コショウが
でも何となくサッパリさわやかなラーメンだ


とても走れる状態ではないが、あまりにも天気がいいので、春採湖を散歩してみようか

ナナカマドも、今一つ真っ赤になれないでいるようだ


だんだん筋肉がほぐれてくると、痛みも少し薄れてきたので、かるくジョギングしたり歩いたり
親指の水ぶくれをつぶさないように、慎重に進む

今年の暑さで、こちらにも緑の水草がビッシリ


これは何だろう?
達古武湖みたいに、ヒシなのだろうか?

そのうち達古武やシラルトロ湖みたいに、ヒシで覆われてしまったりして



それにしても、さわやかな天気だ
汗をかかない程度でゆっくり歩いたり走ったり

たくさんなっていたマタタビの実は、取られたのか落ちたのか、見られなかった


きょう雄阿寒岳に登ったら、雨は降らなかっただろうし、最高だっただろうな

二日酔いはだいぶ治ってきたが、なんだか眠い
帰って昼寝でもしようか



スイレンのアップ
この日はアチコチ痛かったが、本格的な筋肉痛は月曜日にヤッテ来ました・・

それにしても、もう9月が終わってしまう・・

日も短くなってきたし、そろそろ熱燗の季節だなぁ~
でも今週は我慢かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月27日 17時22分14秒
コメント(16) | コメントを書く
[東家] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009@ Re:〆の・・(05/31) New!    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫@ Re:〆の・・(05/31) New! おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒@ Re:〆の・・(05/31) New! こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…
nkucchan@ Re:〆の・・(05/31) 元気ですね~ ホヤ、新鮮なのはフルーツ?…

© Rakuten Group, Inc.