7646668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

埋もれ火のアンソロジー

埋もれ火のアンソロジー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | レナード・コーエン | であった本たち | あの頃の話 | 歌集め | 超低山歩き愛好家 | 忘れ難き人たち | とんぼちゃん | ガーネット・クロウ | 井上陽水 | 友部正人 | こんな夢をみた | 出来事あれこれ | 懐かしのTV・ラジオ | 写真凡句 | 聴かずに死ねるか!この1曲 | 詩篇~ノスタルジー | 神々への旅 | 身近な歴史シリーズ | 僕の紅白歌合戦 | 街道をゆく | 小田和正 | 昭和歌謡曲 | ことばの遊び場 | 映画テレビCM | NSP | ふきのとう関係 | 吉田拓郎 | 人・風景・暮らし | 中島みゆき | ボブ・ディラン | 昔作った歌 | 西岡恭蔵 | 書遊び | GS-グループサウンズ | 散歩寄り道遠まわり | 中村章三 | 聴きたい歌・聴かせてこの歌 | 僕の洋楽 | 牡羊座生まれの歌手たち | 斉藤哲夫 | 加川良 | CD紹介 | 嫌いな歌好きな歌 | タマ&茶々日記 | 山木康世 | 徒然日記 | 上々颱風 | 思いつきあの歌手あのグループの歌ベスト3 | 思い出の品々 | 踏切たち
2006.12.13
XML
カテゴリ:出来事あれこれ
かいりゅう.jpg
福岡界隈のラーメン宣伝マンのコックンです。
福岡ラーメン講座の2回目は久留米ラーメン「魁龍」を紹介するぜ!

いや、久留米ラーメンについては話が長くなるかもしれない。とにかく書いてみよう。

天才的味覚の持ち主?コックンの舌が直感したことがあった。それは長浜ラーメンよりも久留米ラーメンが歴史が古いのではないかということだった。

で、コックンのラーメン歴史も長浜ラーメンよりも久留米ラーメンとのつきあいが長いのである。
そう、久留米、船小屋方面の友達が多かったということもあって久留米ラーメンともはやい時期に出会ったのだ。

国道3号線沿いにあった「丸星ラーメン」が出会いの最初かもしれない。萱島君のスカイラインジャパ~~ンで食べに行ったのが最初だと思う。

その後、原5丁目の森アパート時代(わかりやすく言うと「福岡ラブストーリー時代」)には、原にあった店の名前は忘れたが久留米ラーメンばかり食べていたのだ。

その後、大砲ラーメンなどもたべた。見た目は白濁のスープと癖のある香り、強烈な豚骨スープは関東系ラーメン(醤油ラーメン)ファンにはなじまないと思う。

しかし、この長浜ラーメンなどより遥かに癖の強い久留米ラーメンにはまったら抜け出せなくなるのも事実なんだ。

実際、ここ数年間の俺は魁龍ラーメンにはまっている。定期的に食いたくなるということは一種の中毒症状なのかもしれない。

ウィキペディア百科事典を読んで理解納得したことをかいつまんで話そう。

●長浜ラーメンの源流は久留米ラーメンであること。
●久留米ラーメンの源流は長崎ちゃんぽんであること。(これは知らなかった)
●久留米ラーメン「魁龍」が北九州にいったということ。

参考資料:地図

俺は、魁龍ラーメンの本店が北九州であるということが納得できなかったんだ。しかし、バス釣りをする俺だからこそ、久留米と北九州が実は国道200号線で一直線に結ばれているということに気づいたわけだ。(この表現は正確ではありません!)
福岡市に住んでいると、久留米は高速で30分で近い。北九州は1時間以上で遠い感じがする。
しかし、昔の道路状況と産業状況がラーメン歴史に大きくかかわっているというのが、今の段階での俺の推理推測なんだ。
国道200号線の久留米と北九州を結ぶ真ん中に飯塚(ビンちゃんのふるさと)と直方という町があるんだ。かつては炭鉱町で巨万の富を得たのが外務大臣をしている麻生君の地元だ。
(今後「筑豊ラーメン・山小屋」についても語る予定)

話をまとめよう。久留米と北九州は近いのだ。交流が多いのだ。筑豊ラーメンも久留米ラーメンから生まれた子どもラーメンだと考えていいだろう。

つまり、北九州の鉄鋼業と筑豊の炭鉱が盛んな時代は、久留米から北九州へと人々は向かったことを、福岡に住んでる俺らは知らないのだ。

まるで、これは五木寛之が大昔に書いた「青春の肛門」のようなスケールの大きな話なんだ。
久留米ラーメン物語は小説にも映画にもなるぞ!

ちなみにコックンが今日、国道200号線に新しい名前を付けることにする。

国道200号線=ラーメン街道

「ラーメンシルクロード」というのも考えたが「シルク」がつくのはおかしいし、「ラーメンロード」じゃ、インパクトが弱い。「ラーメン街道」・・・いい響きだ。

どこかの誰か、福岡県内のラーメンの歴史を調べなさい。そういうサイトがあったら教えて。

つづく。

追記:
「魁龍」店長は、「埋もれ火のアンソロジー」の愛読者=お~い中村君と同級生らしいのだ。
熊本県本渡の人だそうな。(写真に写っている人が森山君という店長らしい)

つづく。

今「国道200号線」をウィキペディア百科事典で調べてわかったことがある。国道200号線は北九州と筑紫野市を結ぶ道路であった。ま、筑紫野市は久留米と隣のような???ものだから「ラーメン街道」は撤回しない!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 21:53:30
コメント(12) | コメントを書く
[出来事あれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.