121236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くたのしっぽ。

くたのしっぽ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ジェノくた

ジェノくた

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジェノくた@ Re[1]:コミケ81サークル参加(12/30) 回天さん。おひさしぶりです。 会場では…
回天@ Re:コミケ81サークル参加(12/30) 何だ、出るなら教えてくれればよかったに…
ジェノくた@ Re:初めまして、完売おめでとうございます >本好き猫さん コメント、ありがとう…
本好き猫@ 初めまして、完売おめでとうございます 次回以降、既刊本の再刊はございますで…
ちかさん00@ Re:キハチのロールケーキ(05/06) 突然の訪問ですが失礼いたします。最近で…

Freepage List

February 7, 2009
XML
カテゴリ:ミリタリー
これは「大西洋の壁」で使われた対舟艇用障害物のひとつです。
写真でよくみる障害物です。
ちなみに、「プライベートライアン」にも出てきますが、
沖合いのほうが高くなっていて、向きが逆になっています・・・・・・。

岸に向けて高くなるように傾けた木材と、
それを支えるための脚で構成されている。
脚の部分は地面に2m以上埋め込んでいる。
前側の脚については、1本だったり3本だったりとまちまちです。

木材の先端には地雷が付けてあり、途中には鋸状の鋼板が設置している。
鋸状の鋼板は、ギザギザが舟艇の船腹を傷つけるためである。

連合軍が上陸した時は干潮時だったので、
作図と違って、水面より障害物は出ていました。



対舟艇障害物1.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2009 10:47:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ミリタリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.