438654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.09.12
XML
そもそも、会津まつりって? 何ぞや??


「会津まつり」とは、

------------------------------------------------------

福島県会津若松市で9月下旬に開催される、会津最大のおまつり。


会津まつりは、1928年の秩父宮雍仁親王と松平容保の孫娘・松平勢津子の成婚を祝って行われた提灯行列がそのルーツと言われる。

現在でも皇族とのご成婚は大きなニュースとして取り上げられますが、
当時のこのご成婚は今より更に大きな影響があるものでした。

当時の会津は、戊辰戦争において「敗者」であり、明治以降には大きな苦労がありました。
そんな中成されたご成婚は会津の人々にとって今までの苦労が報われる大きな出来事だった事と思います。


戊辰戦争で落命した会津藩士などの霊を慰め、先人に感謝するという意味も込めて行われていて、
本祭りは1953年以降、会津若松市でさまざまなイベントを含みながら開催されてきました。

なんと言っても
メインイベントは、かつての大名行列を彷彿させる「藩校行列」!

江戸時代末期の会津藩時代の武者、大名などを中心に、様々な時代の会津藩の人々の姿に扮した行列が、会津若松市内各所を巡ります。

言葉では言い表せないほどの迫力は一見の価値あり!


------------------------------------------------------

と、色々と私見が入ってしまいましたが、


2017年の簡単なスケジュールと説明は ▼こちら▼


ファイル 863-1.jpg
ファイル 863-2.jpg
ファイル 863-3.jpg
ファイル 863-4.jpg


「会津藩公行列」をベストポジションで楽しむためには! とか、
「蒲生氏郷公」や「白虎隊」を偲ぶ催しも行われており、
ネット上にもまとめサイトが多数あります(笑)ので、

今年の会津まつりを徹底的に楽しみたい方はぜひお好みのプランを練ってみてください♪


過去ブログもご参照ください♪

2016年
http://www.kutsurogijuku.jp/blog/archives/778.html
http://www.kutsurogijuku.jp/blog/archives/777.html

2015年
http://www.kutsurogijuku.jp/blog/archives/688.html
http://www.kutsurogijuku.jp/blog/archives/684.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.21 13:18:51


PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

くつろぎ宿

くつろぎ宿

サイド自由欄



▼楽天トラベル「くつろぎ宿千代滝」▼
▼楽天トラベル「くつろぎ宿新滝」▼
▽くつろぎ宿千代滝新滝 公式HP▽

Instagram​
faceboook

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.